【自動車保険】一方的な被害事故に遭ったが、相手がキチント対応してくれない 場合に有効な方法

車を運転していたら、完全に被害事故に遭いました。が、待てど暮らせど、相手の保険会社からも相手からもどこからも連絡が来ない。

仕方なく、自分で相手から聞いていた保険会社に電話をするも、相手からはまだ事故の連絡は入っておらず、話が通じない。連絡を取るよう依頼したが、その後掛けても連絡は取れていない……。

相手に直接かけるも、連絡取れず……。

修理に出そうと思って、整備工場に持って行ったら、保険会社から連絡を貰うように言ってください、とか言われるし、どーしよー、みたいな。

頭来ますよねー。

まあでも、たまには、こんなケースもあります。

この場合の解決方法を一つご紹介しましょう。

普通は、いずれ連絡が取れるのだと思いますが、待ってもいられないし、こっちから何度も電話とかするのも面倒。

そういう場合に有効な方法があります。

あなたが車両保険に入っている場合になりますが、その場合は、自分の保険会社に立て替えて払ってもらいましょう。そして、あとは、相手(相手保険会社含む)からの回収は、保険会社にしてもらうのです。

知らない人にとっては、そんなこと可能なの?と思うかもですが、可能なんです。

加えて、もしも相手が保険に入っていなくて、支払い能力が厳しいとか。入っているが、キチント責任をとってくれない、なんて場合には、あくまで一方的な事故に限りますが、自分の保険で修理をしても、等級が下がらない(つまり、事故がなかったこととして取扱う)規定があります。

これは、他所は判りませんけど、自分の方だとあるので、まあ、大体今時はみんな有るんじゃないでしょうかね。

なので、そういった場合は、面倒なので、自分の保険でやって、あとは保険会社に投げるのがいいでしょう。「等級が下がらなくて済む」ためには保険会社が、一方的な事故と認定することが必要にはなりますが、使い勝手はあるでしょう。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?