スマホやタブレットのストレージに余裕が欲しいというあなたへ

スマホなどのストレージ容量に余裕がないって人結構いるんですよね。で、何に使っているのか聞くとですね、写真を結構撮って保存しておくって言うんですよね。

なので、今回はそこの解決策を。

 

今更かもしれませんが、Googleで提供しているサービスで、Googleフォト、というサービスがあります。写真や動画をクラウド保存しておけるサービスです。

これがとてもいいんです。

なぜなら、「高画質 (容量制限なし、無料)」というのがあるからです。つまり、タダで無制限だと。アップロードの仕方によっては、無制限じゃないのでそこは注意ですが。

なので、自分はここにガンガン上げる。一眼レフとかでどっか行った時に、バチバチ撮ったりする時がありますが、もうここに全部上げちゃう。でも、無制限ですから、何枚でも無料で保存できる。

加えて、クラウドですから、特定の端末に保存しているのとは違う。つまり、機種変更しても直ぐ見れるし、複数の端末からでも簡単に見れちゃう。クラウドなので、当たり前なんですが、極端な話他人の端末からでも簡単。

なので、非常に使い勝手がいいわけです。

スマホとかは、自動アップロード設定にしてあるので、何もしなくても勝手になりますし。だから、超楽チンです。

なので、自分はストレージには困っていませんね。なので、特別多いやつ買う必要も、microSD挿せるやつでも挿す必要も感じていません。

やりかたは、

https://photos.google.com/

から入って、

Screenshot_2015-11-26-11-38-43

Screenshot_2015-11-26-11-38-50

Screenshot_2015-11-26-11-38-59

と、こういう感じです。(※ というか、スマホやタブレットの場合アプリでやった方がいいですね。PCならWEBからアップロードできますが)

あと、アプリだと、自動アップロード設定やアップロード済みの写真を簡単に端末から削除する機能(iosはまだかも)も使えるので便利ですよ。設定のところから簡単にできます。

それと、WEBの方だと、「無制限じゃない方」で上げたのを「無制限の方」に変換(ダウンサイズ)する機能も使えます。

Google Play
apple-horizontal-iconv2._V337924569_

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?