この手のケースでは巨額だな。そして一人あたり単価も高め

ジブラルタ生命職員 保険加入装い1.9億円詐取 | 河北新報オンラインニュース

保険金詐欺ではなく、保険商品詐欺です。

なんでも、被害額が今わかってるだけでも、2億近いそうで、こういう組織的にやっているものでないものでは、結構巨額。

なんでも、保険証券も領収書も偽造していたとかで、客の一人が保険会社へ何かの問い合わせを行ったことで発覚したんだとか。

典型的なありがちなパターンですね。

ちなみにジブラルタってとこは、所謂外資系で、直販の社員というのがいます。国内大手生保をイメージしてもらうと分かり易いでしょう。

しかしながら「顧客26人から約9年間に現金計約1億9000万円をだまし取っていたと発表」という話なので、単純平均で一人頭約730万円とかなり単価が高めです。

多分、運用系の商品だったんだろうな、と。一時払いの。

 

気を付けましょう!!

金を払うときは、現金ではなく、振り込み等で。そして、もちろん、口座名義がその保険会社名義等の口座であることをちゃんと確認しましょう。

細かい話をすると、振り込みであれば、一般論として、損害保険の場合は、担当の代理店名義の口座か保険会社の口座。生命保険の場合は、保険会社の口座となります。なので、それ以外の場合は怪しいです。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?