安定と信頼のイワタニの炉ばた大将が商品はとても良かったんだが、使い方で大 失敗した件

今日は、商品レビュー。

炉ばた大将、というか最新のは名前少し違うんですが、判りやすいと思ったんで、前のモデルの名前をタイトルには書きました。

 

商品、こちらなんですが、

B01IGHIFV4
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1

Amazonでの評価は、旧モデルも含め、とても高い。

ちょこっとお見せしましょうかね。

ほらね。こういう感じ。

で、届いて早速使ってみたら、予定通りバッチリ、美味しく柔らかく焼けたまでは、良かった。

 

で、今回のテーマは、「大失敗」ですから。皆さんの大好きなね笑

何を大失敗したかというと、

煙です笑

想定外に凄かった。

もうね、モクモクモクモク。火災報知器なるぐらいの感じ。順調だった笑

うちのリビングダイニングって、天井高くなってるんですよ。結構高い。それでもあっという間でしたから、普通の高さなら、もっと一溜りもなかったことでしょう。

なので、直ぐ様、

・換気扇

・空気清浄機

・家の強制換気システム

をフル稼働させ、なんとか凌ぎましたが、それでも火災報知器がなる一歩手前ぐらいがいいとこで、室内真っ白になったのでした笑

その数時間後に、リビングに行ったら、匂いがハンパじゃなかったので、窓という窓を全開にして換気をしたことは言うまでもありません。

 

いや、ほんとここまでバーベキューとは思いませんでした。

だって、炭とかじゃないんですよ。

甘かった。

最初で最後の室内での活躍となったのでした笑

B01IGHIFV4
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1

レビューとかで見て、多少は想定していたんですが、これは外向きです。

網焼きのような直火みたいなのではなく、その上でスキレットで使うとか、ホイル焼きのようなのなら行けそうですが。ホタテの貝殻のような大きな下に垂れないようにして炙るような食べ方とかね。

 

で、商品的にはバッチリだったんで、今後は、暖かくなったら家のデッキで使ったり、キャンプで使ったりと、活躍しそうです。炭までやる気が無いときとかほんと手軽で楽でいいです。片付けも楽だし。

楽、楽、楽みたいな。

なので、一応というか、普通に商品としてのおすすめ度は高めですよ。

はい。

しかし、室内では、

ですので、ご注意。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?