選挙の開票をネットで生中継した(たぶん初)自治体が話題に

えーとですね、青森県にある町の町長選みたいなんですが、選挙の開票状況をですね、なんとYouTubeを使って生中継をしたんだそうです。

そもそものきっかけは、開票を法律上、有権者が見る権利があるようですが、実際にはその場所が狭くて、希望があっても、それに応じることがなかなか難しい状況にあったことだそうです。

で、どうにかならんかと、検討したところ、じゃあネットでみたいな話になったようです。

しかも、ほぼ費用的にもかからなかったそうです。

 

うーーーん、こういうのドンドンやるべきだと思うんですよね。しかも、金かからないのなら、実現のハードルは下がるわけだし。今、こういう時代なんだから、まだまだこういった、有権者等の満足を上げることが出来ることがあるはず。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?