興味が湧いたんで、「陸奥八仙」を呑んでみたら馬鹿みたいに美味くて驚く

最近呑んで、というかこれまで生きてきて一番相性がいいかもしれないと思った酒があったのでご紹介。

んーーーー。思わず唸りたくなるなるぐらいに良かった。

その名は陸奥八仙。

自分が買ったのはそれの特別純米。

価格は、一升で、2,600円に消費税。

買った店は、所謂レアな酒を沢山正規販売店として取り扱う店なので、これも定価なのだろうと思われる。

で、はじめ、初回なので小さいやつにしようかと考えたが、小さいのだと、特別純米の生しかなくて、しかも1,500円と4合瓶なんだが、結構割高感が際立っていたので、現在他に呑んでみたいと考えている酒も他にはなかったため、思い切って一升の方にすることに。

しかも、生酒だと冷蔵庫必須というのも、利便性としては嬉しくなかった。

 

お店の人の解説だと、ジューシな酒ということだった。

呑んでみたら、確かにジューシーかもしれない。ジューシーかどうかは知らないが、なんせ美味い。ここに書こうと思うぐらいに。

後味がこれまでのものとは少し違いしっくり来るのよね。

特別純米だから、ほぼ吟醸造りということも有るだろうが、フルーティーで優しく。甘さもありジューシー。

んーーーーー。

他にもこういう味の酒はいくらであると言えばそうだし。造りのタイプでそういう傾向にはなるけど、呑んだ感じの感触や後味は、これまでには無い相性の良さだった。

リピート確定。

&、誰かに贈り物とかする場合の上位候補入り確定。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?