鶏南蛮そば。超絶簡単だけど、病みつきになる旨さ?

今回は、鶏南蛮そばです。今朝、YouTubeで動画見てたら、鶏南蛮そばの動画があって、見てたら、食べたくなり、昼に作りました。


自分で作るのは初めてですし、意識して鶏南蛮そばを食べるのも初めてな気がします。鶏南蛮そばってこんなに美味いものだったんですね。40年近く生きて来て、初めて実感しました。


では、作り方を。ホント簡単なので、手軽にできます。


使うもの



  • そば ※自分は乾麺を使いましたが、参考にさせてもらった動画ではゆでのやつでした。良く3食とか1食とかで売っている。実際何でもいいと思います。

  • ごま油

  • めんつゆ

  • 長ネギ

  • 鶏むね肉


作り方


まず、ネギと、鶏むねをごま油で、焼いていきます。フライパンでですね。で、鶏むねは、5ミリ程度の薄切りです。ネギは、2~3センチ程度。ごま油は、少々で。


 



 


ネギが焦げ目がついて、鶏むねが、ある程度火が入ったら、取り敢えず、火を止めます。


 



 


そばを用意します。乾麺なら、ゆでます。マイナス2分でゆでました。ゆでのなら、そのままでいいですね。生のなら、固めにゆでておきます。いずれにしても、直ぐ使えるように。


というか、ネギと鶏むねと並行的にやる方がいいですね。


 



 


あと、めんつゆ、6倍希釈にして、鍋に温めておきます。


 



 


そこに、フライパンで焼いた、ネギと鶏むねを投入。


 



 


そばも投入。


 



 


少し軽くブクブクやる。


 



 


完成。これだけ。自分は、さらに、卵でとじました。あと、餅も入れました。雑煮のように。力そばですね。力鶏南蛮そば。


で、あと、七味をタップリとかけて、完食と。


冒頭も書きましたが、正直こんなに美味いもんだとは・・・ってくらいヤバかったです。朝からいい動画に巡り会ったもんだ。


 


というわけで、良かったらやってみてください。


 


あと、今回、参考にさせていただいた、動画は、こちらです。


 


ってことで、行ってらっしゃい!!


コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?