車のタイヤの洗浄は、小さなブラシで

 前は、スポンジで洗っていましたが、今一、効果が低いように感じていました。

で、この頃は、百均のキッチンコーナーで見つけた小さめのブラシで、洗っていて、これがなかなかいい。革靴を磨くための、ブラシなんかでもいいだろう。

いつもやるやり方は、スプレーボトルに水で希釈したカーシャンプーを入れ、それをタイヤに吹きかけ、少し放置。

少し経ったら、ブラシで磨く。

で、もう一度、スプレーボトルで吹きかけ、少し放置。

少し経ったら、磨く。

水で流す。

ある程度乾いたら、タイヤワックスを吹きかける(スプレータイプの場合)。

ポイントは、シャンプーを吹きかけたら、少し置くということ。そうしなければ、折角の洗剤の効果が得られない。化学反応が起きるのを待ってから、ブラシで磨く、というのが、重要なポイントです。

ちなみに、基本何でもそうで、ハンドソープで手を洗う場合も、直ぐ流さず少し置いた方が、効果的です。

あと、最近タイヤを洗った時には、以下のカーシャンプーを使いました。

どうぞご参考に。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?