車にオイルを入れすぎたかもしれない

 距離乗っているせいか、エンジンオイルが少しずつ減って行くよう。距離乗っているとなる場合があると、自動車業者から聞いたことがある。

で、最近オイルランプがついて、直ぐ消える、ということが出てきた。昨年もあった。で、その時は、暫く対応しなくて、オイル交換行った時には、オイルがあまり、タンクに入っていなかったと言われた。あと、パワーが落ちていた実感もあった。圧がかかっていない?的な?

なので、今回は、早め対応で、取り敢えず、業者持ってくの面倒というか、待ち時間とか嫌だし、いつも持ってくとこも、あまり感じがよろしく無いので、カインズでオイル買って入れた。

したら、改善され、取り敢えず事なきを得たようだった。パワーも戻った。走行も良くなった。

ただちょっと。

オイルを入れすぎたかも知れない。

前回より1リッター多い缶買ったんだけど、全部入った。というか、後で調べたら、入ったでは無く、入れちゃった、ということみたい。

そういう作りみたい笑

なので、入れながら、量を確認して、適量でストップするのが基本のよう笑

そう言われると、そういう気も。量見るやつで、見ながら。あの刺さってるやつで。

なので、多すぎは良くないよう。少しぐらいは、大丈夫みたいだが、多すぎると、パワーダウンやかなりの白煙をマフラーから噴いたりするそう。あと、ノッキング?とか?

で、現状自分の場合は、量的にそこまででは無い模様。症状的にも、そうしたものは無い。なので、取り敢えず様子をみることに。必要なら抜かなきゃならない。

ってことで、自分でオイル入れる際は、注意が必要。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?