カインズ、掃除機紙パック

 昨日は、久々に事務所の掃除機かけた。あまりに気になったからだ。以前は、ルンバでやっていたが、昨日は、普通の掃除機でやってみた。というのも、普通の掃除機なら、ピンポイントで掃除し易いし、自分はデスクワークが多いので、ずっと椅子に座っていると、血流が悪くなり、集中力が落ち易い。

なので、ちょこちょこ運動をしたりすると良いが、単に立っているというのも有効。ただ、何もせず立っているのも暇なので、本を読んだり、今回で言えば、掃除機をかけたりというのが、いい感じになる。事務所も綺麗になり、血流も良くなる。一石二鳥である。

ってことで、掃除機かけようとしたら、直ぐに紙パック交換のサイン。で、交換するも、最後の一つだった、と。ってことで、後で買いに行くにあたり、どこに行くか考える。長いこと、そんなの買いに行ったことは無いが、今時は、百均とかであるんじゃね?と考える。ネットで調べたら案の定情報が出てくる出てくる。

自分が、目星を付けたのは、百均とカインズ。カインズは割安感は優秀なので。かなり、頑張ってる印象。経営大丈夫なのだろうか。調べたら、ダイソーは、3枚で110円でカインズは10枚で298円、いずれも税込、ということのようだった。ってことで、カインズに決定。やはりカインズは優秀だ。しかも今時は各社共通タイプが標準のようだった。便利。

夕方店に行ったら、予定通り、10枚で298を買うことが出来た。こんなに安いなら、紙パック式も悪く無いな、と思った。当分保つな笑

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?