透明のティッシュケースがいい感じ。

 先日東京インテリアで見つけた、一個千円くらいのティッシュケースを、Amazonで半値くらいで売ってたので、買って使ってみました。

Amazonだと、あわせ買い対象の商品で、二千円以上だったので、タイプ違いで3つと、前から興味があった入浴剤を注文しました。

で、なかなか気に入ったんですが、レビューでも事前に見ていたように、メリットは、残量が、常日頃から判る、という点です。

質感がどう、デザインがどう、というのもありますが、やはり残量がオープンなのは、かなり大きいと感じました。

それと、節約タイプ、というのがありまして、長さが半分程度で、ティッシュを半分に切って入れて使うタイプも面白そうだったんで買いました。

これもなかなか面白くて、初め使った時は、しっくり来なかったのですが、仕事場の机に置いてみたら、なかなかしっくり来ました。

何せ、設置面積を取らないので、場所を取りたく無い場合や狭い場合にいいようです。実際に、仕事場の机には、はまりました。初日から違和感なく使えています。

ってことで、価格も手頃だし、いい商品だと思いました。あと、通常サイズのタイプだと、ティッシュ二箱分くらい入れられるのも、いいと思いました。まとめて入れておけば、しょっちゅう補充は不要になるので。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?