羊の国のイリヤ、本の感想

福澤徹三さんの、比較的この頃の作品ですね。で、結構ボリュームのある作品ではあります。前から読もうとは思っていた。で、この前セールになってたんで、買った。

話としては、主人公がサラリーマンで、わけあって、会社から冷遇される。なかなかブラックな仕事の感じになって行く。

で、対抗しようとしたら、ハメられ、なんやかんやで、仕事はおろか、家庭も崩壊へ。そして、物語はドンドン過激な方向へ行く。

で、最終的にはやり返して行って、解決して、ちゃんちゃん的な感じでした。

結構、人生の示唆に富んだ内容が印象的で、タメになる感じの部分がところどころ有りました。これは、福澤徹三作品では、結構有る印象です。

なので、過激さで引き込まれ、悪い奴にやり返して、痛快・爽快さを感じ、会話の中で、タメになる話が聞けるという、素晴らしい作品でした。

人間とは、人生とはみたいな。

続編あるのか分かりませんが、期待したいですね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?