八海山 特別本醸造

日本酒は前は良く飲んでいたが、最近まであまり呑まなくなり、お盆ごろに買ったのが、最近まであったぐらいだ。これまででは全く考えられ無い。しかし、あまり飲まない期間が続いたことや、近頃もらった日本酒をちびちび飲んだりしたことで、また、火が着いて来た。

ってなわけで、最近また日本酒買って飲み出しました。それも一升瓶で。買ったのはタイトルに書いた八海山の特別本醸造。八海山は初めてでは無くこれまでに何度も購入しているが、このタイプは初めて。精米歩合は55%で、価格が税込で2,600円くらいだった。

調べたら多分定価みたいだったので買った。同じく新潟の久保田とどちらかにしようと検討したが、最終的に飲んだことのない八海山のこのタイプにした。ちなみに、久保田も定価売りだった。以前で有れば、久保田はそのスーパーでは、定価では無かったが、定価で売れるようになったんだね。

前は、地元の限られた特約店の酒屋だけ定価で買えたが、時代は変わっていくものだ。勿論まだ定価ではないところも見受けられる。で、帰って早速飲んだら、めちゃくちゃ飲み易く、水か?という感じだった。そのもう一段下の価格のものとも、また違った感じだった。

勿論、特別本醸造なので、ほぼ吟醸ではあるので、飲み易さはそうなんだが、そのうえでも飲み易い酒でした。しかし、しっかりと味わいもある。勿論。

いい商品でした。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?