#RIZIN39 、感想。あまり意外性の無い結果が多い傾向だった

 先日のRIZIN39の感想を。タイトルに書いたように今回は、全体を通して意外性は無かった。普通に行けば、こうなるであろうと思える試合結果が殆ど、というか、自分が見たカードは、全部だったんじゃないか。

なので、えーーー⁈みたいな結果は無かったね。パッと思い浮かぶところでは、中原選手。武田選手。矢地選手。スダリオ選手。クレベル選手。梅野選手。芦田選手。くらいかな。

相手が変更になったカードもあるが、キャリアや実績に少し差があるカードが多かったと思われる。故に、納得の結果だったものが多い。あとは、スダリオ選手の相手はあまり良く知らないので、測りかねたが、いつも通りKOで勝ったな。

試合中、解説や動きを見ていたら、スダリオ選手の方が強いように感じた。余程の強豪でもなければ、ちょっとそんな簡単には負けなそうね。

で、思ったのは、こういう風なケースもあっても良いかな、と。もちろん、どっち勝つか判らないような試合の方が見応えはあるが、やはり勝ってほしい選手が勝っている姿は見たいもの。

まあ、堀口選手とかの場合、相手が余程の選手でも無ければ一方的な展開になるが。

まあ、でも言っても勝負ごとなので、終わるまでどっちが勝つかは判らないが。

しかしまあ、武田選手は、レスリング凄いから、強い外人相手でも勝って行けそうね。実際前回倒してるし。今回は結構格下かな。なので圧倒した。もう触ったら勝ち、みたいな。期待できる選手。楽しみだ。

梅野選手は、アッサリ終わったので、近いうちまたみたい。次回はヒジと首相撲多めで見たいね。あと、キャラとか話が面白い笑

中原選手。是非勝ち続けて、ベルトに絡んでって欲しい。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?