投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

買ったばかりの散水ノズルから水漏れ?

 カインズオリジナルをつい最近購入も、早くも変なとこから、水漏れが目立って来る。結果酷くなったので、そろそろ店で交換かと思って、電話してみる。レシートは無いけどカードで買ってるから、履歴は残る。それで、対応してもらえそうな感じだった。 で、当の商品をホースから外す。そしたらなんか緩みを感じる。何だよ接続部の根元のとこ、ネジ式だったのか。そして、緩んでた。締めたら、水漏れはかなりマシになり、ほぼ大丈夫な感じになった。 これなら、取り敢えず使えるな。ラッキー、店行かずに済んだよ

実生五葉松君が、少し弱って来ているよう

うちにある実生五葉松君が、少し弱って来ているようだ。そして、君と言っても結構な樹齢なので、結構良い歳ではある。最近まで普通だったんだけどね。ずっと暑くて、いきなり涼しい日が続き雨ザーザー、からのまた暑い日に戻る。 そしたら、朝眺めたら、なんか葉色が一部悪く。古葉だけならアレだが、今年の葉も一部来てる感じも。 他はそうでもないんだけどね。長年生き抜いて来た木だから、どうだろうか。取り敢えず見守りで。秋の肥料は少な目かな。

UFC2戦目、次頑張りましょう

朝倉海選手の2戦目があった。序盤は良かったようだが、グラウンドに難ありのようで、2Rで終わってしまった。 その後、某青木選手の解説動画で、氏の見立てというかご意見、評価を知った。なんかRIZIN→UFCになったのが大きいみたいね。運用というか、グラウンド状態での、レフェリーの対応が違うのだそうで。 なんか、PRIDEからUFCに行った選手が、はじめ、勝てなかったりしたらしい話を思い出した。 引き続き参戦出来るなら、対策をキチンとして、次は勝って欲しい。そう言えば、マネルさんも、初め難しかったね。じゃあ、次はきっと大丈夫だね

RIZINフライ級グランプリ、準決勝対戦カード選挙について

正直あそこまで、ガチで選挙な感じとは思わなかった。それはいいとしても、当選者。決定カードは、無難というか普通な感じで、驚きは無かった。伊藤選手は強い選手と思うが、元谷選手、扇久保選手、神龍選手、ガジャマトフ選手、そして、伊藤選手だと、実績では、はじめの3選手から見ると、格は残念ながら落ちると思う。 なので、まあ、残り1名に入っても悪くはなかったと思ったが、全員日本人でもなんなので、外人もいた方がいいと思うから、なんだかんだ結果見て、納得というか、変なことは起きずに普通な感じでまとまったと言うか、決まったな、とは思った。 もちろん伊藤選手には、今後も勝って行って、いわゆる格を上げて欲しいと思うし、そうなって行くとは思うが。 そんなわけで、準決勝は、 扇久保さん対ガジャさん。 神龍さん対、元谷さん と決まったのだった。 しかし、某青木選手の意見では、リザーバーが一番美味しく、氏ならリザーバーが良い、リザーバーを選べるなら選びたいと言っていたので、伊藤選手が実は一番美味しい?という見方もあるかもね。今後のストーリーとか?目立つから?とか?

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

ロングの散水ノズルを買ってから、少し経ったら、大分使い方に慣れた。今までとは違い、上から雨を降らせるように水やりが出来るので、まとめてガンガン上から水をかけることが出来る。 なもんで、捗る捗る。めちゃくちゃ楽。すごい楽だし、時間も早く終わる。もう手離せないよ。遠くからも結構届くので、わざわざ近くに行く必要もないし、かなり広範囲に出来る。良い買い物をした。

カインズでロング散水ノズル購入

少し前から興味がわいて来ていた。そしてついにカインズで、買って来てみた。リーズナブルなカインズオリジナルのやつ。千円だい前半。 初回としては、大変買いやすい。 しいて言うと、ついてた紙の説明と実際が微妙に違った。影響無いのでスルー。 早速少し試してみたが、ロングなので凄く楽そう。水やりが楽しくなるね。最高