投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

白米から玄米食にしてみた結果

前々から玄米の優秀さは知っていたので、早く試してみたかったんだが、何分白米の在庫がそれなりにあったので、在庫がなくなるのを待っている状態だった。 で、丁度一週間ほど前、在庫の関係で念願の玄米へ切り替えることが実現した。 で、結果ですが、最高でした。 一番の課題は、食べる際の匂いなどの抵抗。これまでにトライしたがダメだったという人は匂いを主にうったえていた。あと食感ももちろん違うが、そこはそこまで心配していなかった。過去に何分づきかの米は経験していて問題なかったし、経験者の話でも然程言っていなかったので。むしろ、自分はその何分づきかのときは、美味いと思って食べていたぐらいだったから。 だもんで、はじめから炊き方を調べて炊いた。初回から。 結果、ばっちり美味しく食べることが出来た。栄養価が素晴らしいことは言うまでもなく、昔の人は玄米を食べていたから、味噌汁とご飯ぐらいの食生活でも健康で元気でいられたという話。あと、江戸時代あたりだったか、途中で貴族みたいな層の人は白米になったそうだが、そのせいで、白米にした人は病気?贅沢病?だかなんだか、なんせ健康を保てなくなったんだとか。 という辺のエピソードですべてを物語っているかと。 よく田舎のおばあさんは、ご飯さえあれば、あとは適当で済ませられるみたいな言葉を言う人がいる気がするが、それは、大昔の名残?みたいなものなんだろうね。それは、白米ではなく玄米であれば成立する話だろう。   実際に、これまでよりも元気を簡単に保てている(全体的に)と実感しているし、腹持ちもとてもいい。あと、精米しない分、量も多くなる。少なくならないので、経済的にも割安。あと、効率的に栄養が取れるので、無駄に太り難くくなる点もいいと思います。 なので、今の所メリットしか感じていません。特にデメリットは見つかっていないかな。 あ、そう言えば然程デメリットとまでは感じていないが、炊くときの時間がやや白米よりもかかるかな。 まあでも、メリットがすごすぎるので、全く目立たないレベルではあるが。   最後に、炊き方をうまくやらないと台無しなので、自分のやっている方法を載せておきます。あと栄養価についても。 炊き方は↓を参考にさせてもらいました。 https://cookpad.com/recipe/98763   玄米と白米の栄養価比較↓ https://goo.g

OCNモバイルONE → LINEモバイルにしてみての感想

なぜそうしたのかと言えば、スマホを買い替えました。で、SIMサイズが変わったので、とりあえずカットで対応してみる。(Micro→nanoへ) 不具合出ても、とりあえず使えれば、あとはゆっくりSIMを変えてもいいなぁ、なんて思っていたら・・・全く認識をしない。もう死んでいる昔使用していた、SBのSIMを入れてみる。と、普通に認識。 うーーーーーん、こりゃ完全アウトだな、と。 流石に全く認識をしないのは痛い、と考え、急遽即SIM発行できるところを探す。 で、以前から、料金的にも速度的にも人気のある、DMMかLINEモバイルがいいなぁと思っていたので、そのあたりを探るもDMMは見つからず、LINEモバイルが何箇所か見つかる。 で、今回はカメラのキタムラさんへいきました。近くのケーズでもあるようではあったが即渡しはSB回線だけということなんかもあって、そっちはやめときました。あとなんか、電話したら素人っぽくて、耐えられなかったということも……。   なんかすごい便利な感じがしました。店に行ったら、割とぱっぱとiPadで手続完了。なぜか、キャンペーンだかで、事務手数料3,240円に対し、7,000円ほど商品券(JCB)をくれるという話だった……。 Amazonあたりでやれば、事務手数料はかからず、購入費、数百円とかで済むんだが、それだとなんだかんだで数日かかってしまうし、たまたまだが今回は商品券の件もあるので、キタムラさんで契約をしました。 月の料金ですが、もともと900円とかだったけど、今度のは620円。さらに安い。もちろん、月の使える容量は少なくなるけど、自分は、ほぼWi-Fi環境での使用がほとんどなので、問題なし。OCNだって、初めは一日30Mくらいで、そこから他社との競争で、料金変わらずどんどん増えていったので、初めは似たようなものだった。 ちなみに、いままではSMSなしで今回はあり。なので、本当は無しだと500円。でも、そこのキタムラさんでは、500円プランの契約はやっていないということで、即必要な自分はまあ、いいかと620円のに。という経緯。   まあ、あと使用感は多分今はどこでもそんなに差はないんだろうけど、普通ですね。なんの問題もなくという感じ。ただ、これは、通常一度使用開始をしてしまえばほとんど関係はない話ですが、各社のWEBのマイページ的な、契約内容を確認

Huawei NOVA3に変えたら、050Plusに不具合が。でも解決できた

案の定といえばそうなんだけど、スマホをZenFone2からNOVA3にしました。 そしたら、050Plusがうまく着信しないケースが見つかった。で、軽く調べるも特に出てこなかったので、NTTコムへ問い合わせる。そしたら、メッセージがなりしばらくお待ちくださいみたいに。 その間に暇だから、ネットをさまよう。そしたら、いつものパターンで、対応方法が見つかる。 で、二箇所ほど設定したら、どうやら大丈夫になったようです。 詳しい方法は↓を。 https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus/detail/pid2800000jb8 設定にあたっては、微妙に説明と実際のスマホの表示が違っていて、少し分かりにくかったですが、まあ、それなりにはまあまあスムーズには出来ました……。

まんがで読破シリーズの落語のやつがとても良かったですぞよ

イメージ
この本結構良かったです。 要は、漫画なんですけど、このシリーズ結構これまでにも見ていて、結構気に入ってたんですけど、中でも今回のこれはとても良かったです。 昔からある名作的なものを漫画化しているシリーズで、↑は落語の漫画化。たしか、五本くらいの落語が入っていました。と思ったら6本でした……。 知っている話も多かったですが、漫画なんでわかりやすく、より理解が深まったし、単純によく楽しめました。 今年一番かもしれないなぁ……。 おすすめです。

幸楽苑が年末年始を休業だそうですよ

全店とはなっておりませんが、幸楽苑が年末年始を休業だそうです。ついに 幸楽苑410店 年末年始は休業 | 2018/11/21(水) 18:20 – Yahoo!ニュース 関東や東北を中心にラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングス(HD、本社・福島県郡山市)は21日、今年の大みそかの午後3時以降と来年の元日を休業すると発表した。外食産業は長引く人手不足に悩まされており、従業員の働く環境に配慮する。(朝日新聞デジタル) 厳密には、大晦日は早めに閉めるだけで、開けることは開けるようなので、完全休みは元旦だけみたいではありますが、やっぱりこうなってくるよね、と。 世の中の状況次第で昔に戻ってくるわけだね。 まあ、もともと自分の方などは、大晦日は夜遅くまでやっている店は少なくなるんだけど、一層その度合が濃くなりそう。他にも追随というか似たような店が次々でてきそうですね。 ブラックからホワイトへみたいな。

2割、場合によっては全額還元だそうな【PayPay】

こちらを取り上げまする。 還元率20%の衝撃──スマホ決済のPayPay、100億円バラマキでキャッシュレス市場に攻勢 – Engadget 日本版 面倒なんで、記事から引用さしていただきますと、 ソフトバンクとヤフーが手がける決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」は、支払額の20%をポイント還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」を実施します。12月4日~2019年3月31日。 1回のPayPay支払いごとに、20%が「PayPayボーナス」としてPayPay残高に還元されます(上限はひと月辺り5万円)。 また、抽選で40回に1回の確率で、支払い額の全額がキャッシュバックされます(最大10万円)。全額還元のキャンペーンでは、ソフトバンクとY!mobileのユーザーは10回に1回、Yahoo!プレミアムのユーザーには20回に1回と、確率が上がる特典も用意されます。 つうことなんですなぁ・・・ だいたいこういうことだそうですが、更に詳しいことは記事をどうぞ。 しかし、ペイペイか。やたらいろいろあるね。ソフトバンクあたりがばら撒いてくるぐらいだから、大分見込んでるんだろな。メガバンクもQR決済とか力入れてくるようだし。 というわけで、内容により2割とか全額還元されるようです。 前にラインペイで2%還元という時期があったけど、それでも、多い方だったけど、桁が違うね。 ちなみに、自分は、と言えば。面倒なんでいいです。そんなに欲しいものないし。そんなに困ってないし。条件面倒そうだし。なんせあのSBだからね。絶対何かとあるのが普通。期間限定だし。 もし、期間限定ではなく、公共料金とか、ガソリンとか普段の継続的支出に使えるのならかなりいいが、そんなわけもなく。多分、ネットショッピングも無理だろうし。

いつのまにかAndroid端末にKindle本がSD保存可能になっていた件

昨日は久々事件だったので、書いておくか……。 えーと、Androidです。Kindle本です。 えーと、以前は、というか初めは、SDカードとかに、Kindle本をDLできなかったんです。少なくとも公式には。 で、もう結構前かと思いますが、Amazonで出しているFireタブレット(?)では、途中から可能になった。そのときも結構話題になっていたね。 ほんでこの程。というか、三ヶ月くらい前みたいだが、Android端末でもそれが解禁となる……。 というわけで、自分にとっては事件だったよ。しかも毎日ニュースは結構たくさん見るんだけど、知らなかった。偶然見つけたんだよね。 夢にまで見た。待ち侘びた日がやってきたのです。 なので、早速SDへDLしまくったことは言うまでもありません。   やり方 いちいちここに書くほどでもないんだが、せっかくなので一応書く。すごく単純だよ。   取り敢えず、Kindleアプリ立ち上げてください。そして、設定に行ってください。ありますから、それが。SDカードに……、というのが。それをチェック入れるだけの話。   ご注意 どうやら、この機能は、順次拡って行く模様です。実際に、まだ対象になって居なかった、後に対象になった、という人がいました。しかし、その話も3ヶ月くらい前の話なので、今は大分というかほぼ対象なのではないか、と思うところです。自分のも対象になっていて一安心でした。 ではでは。   より、Androidの価値、利便性が増したな。