投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

明日から、改正特商法の施行で、いわゆる、迷惑FAXが禁止となる。効果が楽し み

明日から、改正特商法の施行で、いわゆる、迷惑FAX(業者から消費者への事前の同意のないFAX)が禁止となる。7月頃には施行日が決まっていなかったので、確認したら、12/1からということだった。 というのも、迷惑FAXがさっき届いて、そういえば、と思いだしたのだった。 これ、刑事罰まで設定されていて、行政としては、 指導 ↓ 勧告 ↓ 処分 という風な運用のようだがね、ちょっと調べてみた。 ら、そのためには、申出という手続きが必要なようで、それが、紙ベースでの手続きしか無いようだ。なので、所定の様式にて、郵送とか持参ということになる。 あとは、申出とは区別されるが、情報提供というのはネットから出来る模様。 特定商取引法違反被疑情報提供フォーム|消費者庁 これは、沢山集まらないと、効果はなさそうね。   ということでね、どの道、手間暇はかかるのだよ。 業者に断りの電話をする。役所に申出の手続きをとる。役所に情報提供を行う。一番即効性が無いのは、情報提供だろうな。 ならば、直接断りを入れたほうが結果早そうな。。。   なので、ベストなのは、この改正法の施行事実。行政処分はもちろんのこと、刑事罰まで設定されている事実等々を広く周知させて、断り等を入れる必要もなくなるような、業者がFAXを送るのを自主的にやめるような流れが、一番いいですな。 多分、判って無くて、暫くの間普通に来そうだもの。 いや、来るでしょ、絶対に。   じゃなかったら、施行の前日だって送るのやめない!?普通。だって、明日から、やったら違法行為だよ。刑事罰まで設定されているね。。。

つくづく人って言うのは、手放すことが出来ない生き物なんだなぁ、と改めて感 じた。人生のポイントについて

少し前に、目の当たりにした奇異なこと。 ちょっと大げさかもしれないが、仕事しにあるところに出かけて、人と会った。そしたら、事前に案内は出した上であっているんだが、全く把握していなかったらしく、ショックを受けている様子だった。 何かというと、保険料が、前回よりも安くなってはいるが、ご本人的には前回は何年も前のことだったせいかかなり、予定外だった様子。 で、普通は、そういう場合でも結局予算の許す範囲で払う以外ないので、どうにかこうにか妥協をしながら、内容を調整し決定していくもの。 まあ、もちろん、そういう中でも見栄というか無理をする部分もあるんだろうけど。   で、なぜこんなわざわざ記事を書くかと言えば、それだけレアなケースだったから。 いかにも、自分が借金取りか?というような、かなり絶望の淵に立った感じのご様子だったのだ。 大きなため息のようなリアクションもあった。 そういうことは普通というか今まであったことは無かったんだよな。   だって、借金じゃないから、それに入らなくても、あるいは、現状よりも小さく入ったからと言って、財産を持っていかれるような種のものではなく、あくまで、将来の備え、でしか無いわけだから。 あと、分割払いも嫌だったようで、いろいろ助け舟は出してみたんだが、結果、一切の妥協と言うか、保険料を調整するための修正はなく、大きなため息のままの内容を希望されたのであった。 なんとかして、期日まで払うようにします、とのことだった。 目がまるで青春ドラマ?というよりは、会社の資金繰りとか、家の借金とか、そう借金取り、向こうからすれば返済の感じそのものだった……。 で、助け舟を出しても、初めから答え(結論)は決まっている系の人だった(完全に)ので、逆に、助け舟を出しても、否定的な反応で、「いや、好みに応じて選らんでもらって大丈夫ですよ」と言ったぐらい。 ほんとすごいよね。それで、大きなため息。相当に頭が痛そうな感じで、どうにか払うようにします、と。   まあ、こちらは商売なんで、それがお客さんのご希望ならそれはそれなんだが……なんか不本意なね……。   で、その人の部屋なんかにも滲み出ていたが、つくづく人って言うのは、手放すことが出来ない生き物なんだなぁ、と改めて感じました。 あれも欲しい、これも欲しい。あれもしたいこれもしたいと、抱え込むことばかりで、必要に応

鶏胸で作った、ローストチキンがあまりにウマすぎたんで、ご案内申し上げます

美味そうなwww #ローストチキン #ダッチオーブン https://t.co/d51yYovqyu pic.twitter.com/cLRA18aEUq — 高橋則彦 (@takahasi_n) November 8, 2017 鶏胸で作った、ローストチキンがあまりにウマすぎたんで、ご案内申し上げます。誰にだ、みたいな笑 既に貼った画像の通り、ダッチオーブンを使用しまして、大体30分中火よりも一段階(IHなので)弱い火力で、加熱しました。正確には初め中火で途中で一段階下げたんですが……。 味付けは大したことはしていませんが、胸なので、一時間まで行かないぐらい、料理酒をぶっかけて冷蔵庫に入れておきました。 まあ、必ずそのぐらいではないにしても、酒はかけて少し放置しておいた方は、柔らかく出来るでしょう。   で、その後、おろしにんにく、おろし生姜、塩コショウ、をしてダッチオーブンにぶっこむ。 もちろん、下に網みたいなやつを敷いて。まあ、ダッチオーブンでは一般的なグッツなので分かるでしょう。買うと付属されているケースも珍しくないし。自分の場合は、ダッチは2つあるがいずれもついてきました。 で、その上にその胸肉と野菜をぶっ込んで、フタして、30分中火よりやや弱めの火で加熱。 以上で完成でした。 めんどうなら、塩コショウだけでも十分なんだろうな。風味とかは変わるだろうけど。肉の旨味はあるわけだし。今度やってみよ。   とても柔らかく美味しくできました。 肉も良かったけど、野菜ね。メチャメチャ甘い。食感も◯だし。   あと、フタも本体も予めある程度中火くらいで温めておいてからやりました。というか肉に塩コショウとかしている間に火を入れておく感じだけど。   今恐ろしく安くダッチオーブン買える時代なんで、手軽に手を出せるから、そういうの利用してやってみるといいと思います。特にニトリのとかね。 作り方も簡単だし、おすすめです。

少し前に、ある保険会社へ確認したら、誤りが判明したことがあった

少し前に、ある保険会社へ確認したら、誤りが判明したことがあった。 保険金の支払い時期についてだったんだが、保険料が入金前だったので、入金確認後に、払う、というものだった。 で、そのケースでは、口座引き落としのケースで、入金確認が取れるのが、約一ヶ月後だった。 ふーーーん、みたいな。 台風で、被害が出て、修理できるだけ早くしたいだろうにな、とか思いながら。まあ、修理業者の都合もあるんだが……。 まあ、でも、契約約款でそうなっているとかなら致し方ない面だなとは思って、一応、当然ちゃんと契約上の双方の権利義務として、根拠となるものはあるんだろうね?と尋ねてみた。 もし、ないのであれば、そうなります、ではなく、そうでいいですか?というスタンスで、了解を取り付けなければならないような種のものだ。   で、保険会社の回答は、根拠有るって事だったんだけど、具体的な条文を確認したら、全くのトンチンカンで、お前よく真面目にそんなこと回答してくるなぁ、と思ったもの。だもんで、当然、直ぐ指摘。 したら、初めがんばってたんだけど、全然論理的ではなく、意味不明なので、指摘しまくる。したら、お待ち下さいとなる。 選手交代である。 組織ってこういうもんだよね。 あ、その前に既に一度交代していたので、合計で3人目か。   結論をいうとね、根拠ありませんでした、と最終的にはなりました。 なんでも、勘違いしていた、とのこと。勘違いして、いつもそうやっていたらしい。 その人も面白かったんだけど、前置きがなんか長いんで、結論から言うように促す。 したら、間違ってた、とか言う。 じゃあ、根拠無かったんでしょ?って聞いたら、根拠はあります、とか言う。 ??? しかし、理解が誤っていた、と。 じゃあ、はじめに言ってきたようにやるための根拠は無く、よって、繰り返しになるが、根拠なし、ということじゃねーか?と指摘したら、そうだとなった。 馬鹿なんだろうね。。。。 めんどくせえ。 なんで、そんな難しいというか、面倒くさい回答の仕方するんだろうか。素直に、ありませんでした。と言えばいいのに。そして、もう少し付け加えたかったら、その上で、理解が誤っておりました。なので、今回こうなります、と言えばいいのにね。 要するに、根拠と思っていた条文の理解が誤っており、その条文では、冒頭のようなことをやるための根拠にはなり得なかった

保険の規定集が、判りにくいの範囲を超えている時がある件

冒頭断っておくが、かなりどうでもいいこと。 保険の規定集について。事実なんで書くが、どこもかしこも、かは知らないが、結構いい加減な場合がチョクチョクある。 何か調べる時に、開くんだが、「ん!?」と思うような時があって、書いてある内容を素直に受け止めると、え、本当に?しかし、本来言いたいのは違う可能性もある、と考えられる場合。 従って、本来なら、誰が読んでも一通りの結論しか判断できないように書くことが基本と言うか、そうじゃなきゃ困るのでダメなんだが、そうではないケースでは、当然、保険会社へ確認を取る。 すると、案の定、素直に受け止めると×となるようなことがチョクチョクある。 思わず、文学小説なのか!?と思ってしまう。 だって、素直に受け止めたらNGになるような書き方普通にダメだろ。 「判りにくくてすみません」 とか、保険会社からは言われるが、判りにくい、の範囲ではなく、明らかに誤表示である。 ほんといい迷惑で、そのせいで確認に時間がかかってしまうわけだ。 なんなんだろうね、一体。 要は、それだけのレベルしか無いってことに他ならないってだけの話なんだろうが……。   不思議だなぁ。なんでわざわざ、そういう曖昧というか、エラーが発生するような表現を使うのだろうか……。 まあ、それを作っている人からすると、不思議でもなんでもないんだろうが……。単にそういうレベルか。そして、そもそもそんなにちゃんと作る気がないのかもしれないし。 やっぱり、ちゃんといいもの作らないと、酷い目に遭う仕組み(もちろん程度問題)にしないと、ダメなんだろうな。どっちに転んでも、なんにもないなら、緊張感出ないものね。