投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

ゆりあげ港朝市、年末バージョン

 昨日は、ゆりあげ港朝市に行って来ました。今年初めて、存在を知り、既に何度か行きましたが、いずれも暑い時期。そして、普段は、日曜と祝日のみの開催だっけかな。たしか、祝日もだったかと思います。 で、今回の年末は、調べたら、29、30、31もやっているということだったので、行ってみることに。初めての冬の、年末の朝市。どんなかなーと思いながら、想像しながら行ったら、結構想像通りではありました。 イメージ的には、カニカニカニ。とにかくカニ。タラバ、ズワイ、毛蟹、クリガニ。いっぱい。 あと、ナメタガレイ。これも沢山売っていた。それと、エビ。赤海老とか、デカいのとか。ホッキに、ホタテ、マグロにシャケ。目立ったのではそんなとこかな。あと、せいりがあの辺の名産品みたいで、それも結構目立ってた。実際に、せり鍋とかも販売してた。 で、自分は、キクラゲとか、しじみとかの佃煮みたいなやつを4種類買いました。その他、鯨の刺身とか、ホタテとか買おうかな、と思ったんだけど、それらを売っているお店は、PayPay不可のとこばっかで、しょうがないので、その近くのいい魚介が豊富のスーパーでクジラ買って帰りました。 あと、セリも地元帰ったら、宮城産の仙台せりというやつが、普通に売っていたので、買って帰りました。値段も一緒だったな笑 多分、商品も?かな? で、三つ葉と食べ比べたかったにで、両方買いましたが、まだ、セリしか食べていません。刻んで、味噌汁に乗せたら、めちゃウマでした。クセがなく、いい香りで、美味かったです。

福島県国見町、道の駅 国見 あつかしの郷、ももたんカフェ

イメージ
 この前、 道の駅 国見 あつかしの郷 、についてブログに書いたら、そこの総支配人さんという方から、Twitterにコメントを貰って、で、奥のももたんカフェもおすすめで、専属パティシエのスイーツが、ということだったので、またまた行ってみることに。 ケーキセットをいただきました。たしか、ケーキの価格プラス200円でした。ので、自分のは600円くらい。そして、税込でした。久しぶりにジンジャーエール飲みました笑 今回、その奥のももたんカフェには初めて行ったわけですが、いつも行くアイスとか食べるコーナーとは、また違い、大分寛げる感じになっていました。実際になかなか心地が良かったですね。 コロナのせいもあってか、1人掛けソファーのような椅子が二脚外の同じ方向を向いて、テーブルと共に置いてあり、連れと2人で、外を眺めながら、ゆっくりとした時間を楽しむことが出来ました。なかなか癒されますね。 ってことで、おすすめと言うだけあって、ももたんカフェ、なかなかいい空間でした。ケーキも美味しかったです。 これまで道の駅は色々行って来たけど、失礼ながら、然程大したところは無かった印象。大半がそう。しかし、やはり、道の駅 国見 あつかしの郷は、吟味してるんだなぁと、改めて感じました。割安感があるよね。クオリティの割に。

福島市、貴福茶屋、再訪

イメージ
 写真を見ると、前回12/5となっていました。この頃の自分としては、大変珍しいケース。わずか22日ぶりの再訪。 今回は、年末年始企画で、家族で、行くことになりました。前回行ってみて、凄く良かったので、息子にも話したら、是非行ってみたいとなったのでした。 中でも、ネギの天ぷら。千寿ネギの天ぷらですね。これが凄く良くて、且つ特徴的で、話のネタにもなります。こう言う、尖ったメニューを持っているお店は、話のネタにしやすいですね。 ってことで、再訪。 今回は、天ざるみたいな、定番と書いてある、1,480円のメニュー一つと、その他の人のざる人数分。それに、千寿ネギの天ぷら。これが大の目当て。あと、他にも気になった、店でもデッカク紹介してあった、椎茸の天ぷら。原木椎茸の天ぷら、だったかな。それらを一人前ずつ頼んで、少しずつみんなで、つまみました。 値段は、ざる880円。ネギ天、椎茸天が各480円。こちらは、税別表示でしたので、先述の定番メニューの天ざる含め、それらにプラス税と言う形。 今回初、椎茸天でしたが、花カツオが乗ってて良い感じでした。ネギも相変わらず美味くジューシー。蕎麦も甘く。天ざるの天ぷらは普通に美味かったです。綺麗だし。多分、他の天ぷらがインパクトあり過ぎて、薄まるというか、目立たなくなったのかと。 さつま芋の天ぷらとか凄くホクホクで甘くて、美味でした。 ってことで、こちらの 貴福茶屋 さんに来たら、やはり、蕎麦は勿論ですが、ネギの天ぷらと椎茸の天ぷらが、食べとくべきメニューだな、と思いました。 一見すると、椎茸、ネギ、そば、と言うと、かなり言葉の印象としては、かなり地味に感じますが、実際は、そんなことはなく、むしろ、積極的にそこへ向かって行くべきメニューと感じます。こちらの貴福茶屋さんに関しては。 ホント、言葉だけ聞くと、音としては、地味ですよね。笑 ネギの天ぷら食いに行かねえ?みたいな。笑 肉とか魚介じゃ無いのか、みたいな笑 でも、完全にそっち寄りですよ。めちゃくちゃ美味い。年末年始企画とは言え、昨今の自分にはかなり珍しく、高頻度で行ってしまうぐらい。料理がとにかく丁寧だし。キャッシュレス対応も◯ですね。 あと、辛大根?の漬物も絶品でしたよ。

福島市、完熟ラーメン本丸

イメージ
またまたやって来ました、 本丸 。今回は、黒丸の全部乗せをいただきました。メニュー的には、まる得とか言う名前だったかと。 お値段920円税込でした。ここもまた、本格派なのにコスパ抜群系で、おそらくあまり儲けを乗せていない系だと思われます。あのクオリティで920円。しかも税込はないでしょう。鬼です。 しかも、何店舗かある中で、唯一PayPayが使えるのが瀬上店。あとは、現金のみ。なので、行く時は、この頃はここばかりですよ、わたしゃ。 今回、全乗せは、久々だったんですけど、ネギが辛ネギと白髪ネギが選べました。前は、無かったけどな。聞かれなかったし。 で、一つの注意点というか、ポイントして、全乗せの場合、辛ネギだと、味が通常と大分変わります。普通の黒丸ラーメンとね。なので、普通な感じで楽しみたい人は、白髪ネギにした方が良いです。じゃ無いと味変わる。 勿論、辛ネギには辛ネギの良さもあるので、その良さを楽しみたい場合は、辛ネギも美味いですよ。美味かったです。はい。今回辛ネギをチョイスしました。次回は、白髪かな。 デカイチャーシュー3枚に、海苔3枚、穂先メンマに辛ネギに、普通の小口切りのネギに、味玉。ボリュームヤバかった。なんか、麺も前と変わってた。 本丸の全乗せ久々だったけど、相変わらず美味いねぇ、ここのは。上場してたら、株買いたいぐらい。 提供も早いし。 美味すぎたよ。ガチで

ル・クルーゼ ココット・エブリィ 18で、玄米を早炊き

玄米は、白米から見ると、吸水時間も炊き上げ時間も多くなる。水につけるのは、一晩は、普通で、短くても一時間は普通につける。 炊き上げも通常40~45分は普通だろう。蒸らしは、10~15分。 しかし、ル・クルーゼやSTAUBを使う場合は、炊く時間は半分程度で済む。おそらく、熱効率や火の入り方、蓋が重いので、圧力鍋気味になる、と言ったところだろう。 で、今回実験したのは、早炊き。玄米であることを考えると、超早炊き、と言ってもいいだろう。 条件は、以下。 ・米とぎはお湯洗い(水道のお湯) ・吸水時間は10分 ・吸水には、熱湯を使う ってことで、熱湯を適量入れて、蓋して待つこと10分。IHなので、強めの中火からスタートで、蒸気が出てきたら強めの弱火。そこから、20分オフタイマー。 15分蒸らし。時間優先なら、10分や5分も試す価値ありかと思います。おそらく、実用に耐えるレベルかと思います。 結果。 長めに吸水時間を取ったときから見ると、炊きあがりは変わりますが、普通に美味しく食べることが出来るレベルでした。むしろ、毎回同じでも飽きるので、こういう仕上がりも、やり方、調理法の一つとしてありだと思いました。 その後、同様のやり方で、吸水時間だけ、30分、一時間、一時間数十分、2時間程度など、やってみましたが、いずれもバッチリでした。 ただ、少しでも仕上がりの良さを追求するなら、吸水は、少しでも長めが良いとは思いましたので、この頃は、時間の許す限り、長めでやっています。 ただ、時間の無い時でも、比較的サッと、炊くことが出来ることを知っておくことは、便利でしょう。 あと、玄米の場合、1合に対し、小さじ1/4の食塩を入れると、ニオイを抑えられます。今回も、入れました。というか、いつもですが。

スキレットカバーから、サビが出て来たので、対処した

今年の初め頃に、ロッジの9インチのスキレットを買いました。9インチと言うまた、微妙なサイズ感。いい意味でね。 通常は、8とか10とかですから、9はあまり商品的に無いイメージ。 で、その時は、蓋は買わずに、スキレットだけ買った、と。で、最近になって、無性に欲しくなって来て、値が下がったタイミングで買った、と。ハンマープライス。 多分欲しくなったのは、ストーブやルクルーゼを使っていて、蓋も重要だなと思ったからでしょう。 ってことで、感想。 思ったより軽く、結構上に膨らんでいます。ドームな感じで。 あと、内側のポツポツが結構、鋭めで武器っぽい。実際に、息子が、漫画の盾のようだ、と申しておりました。 で、使い勝手は、勿論バッチリだったわけですが、2回くらい使ったら、なんか妙な匂いを醸してて、もしやと触ったら、サビが。 ロッジっで、大丈夫なんじゃ無かったっけ? 初回の処理。 ただ、使い始めなのに、使用後、全然油塗らなかったから? にしても、全然、酸化皮膜、通称黒錆が形成されている感じでは無い。 ってことで、対処をすることに。 鉄系はみんな基本同じですが、焼けばいいだけです。 サビが酷い場合は落としてからですが。 で、時間にして大体20〜30分程度で出来ます。放置すると、段々煙が出てきます。 そして、そのうち煙が出なくなります。 そして、段々火の当たる部分中心に、青っぽくなってきます。これが、酸化皮膜→黒サビです。 あとは、冷ましてから、一度洗ってから、油を馴染ませればOK。スキレットやフライパンだと、クズ野菜を炒めたりしますが、蓋なんで取り敢えず加熱して、適当に油を塗りました。 これを何度か繰り返すと良いんですが、面倒なんで、使いながら、じゅんぐりやって行きます。蓋だしね。 しかも、焼いて青くなった時点で、コーティングみたいになって、焼き感や脂馴染みは変わるからね。別物。 赤サビも出なくなるし。厳密には、出づらく、か。 しかし、ホント別物に変わります。

LINE Payでid使えるようになったので、使ってみた

昨日からですかね。LINE Payでvisaプリペイドなるものを発行できるようになり、それをApple Payに登録することで、電子マネーのidが使えるようになる、と。 visaプリペイドは、物理カードでは無くバーチャルですね。 やり方は、LINEアプリ開いて、右下ウォレットから、LINE Payに入って行くと、プリペイドカードとか、Apple Payとか出てるので、その辺りから簡単に設定できます。流れで行けます。 あとは、LINE Payに残高があれば、idで決済するだけ。無ければ通常通り、LINE Payにチャージして使う。 以上です。 で、実際使ってみた感想。 セブンで使ったんだけど、実はidは、生まれて初めて。 使ったら、一瞬で完了した。本当に一瞬。Suicaと比べると、もしかしたら、Suicaの方が速いのかもだが、負けず劣らず速い。これぞ電子マネー、と言う感じ。 反対に、なぜQUICPay。具体的にはkyash経由のQUICPayがなぜあんなに遅いのか謎。 謎って、そう言う性能なんですよ、と言われそうだが、完全にユーザー満足は違うね。 早く同等になって欲しい。じゃ無いと、段々使わないわ。実際、細かい支払いはSuicaでこの頃やっている。スピード大事。凄く。 同じく思っている人は多いと思う。 あるとすれば、今のところ、LINE Payの id決済は、特に特典が無いよう。ポイントとか。多分、通常のLINE Pay決済同様、マイランクとか言うやつに応じてクーポンとかなのかな。ランクに影響するポイントは、あんま良く分からん。 なので、Suicaは、自分はデビッドでチャージしてるので、0.8パーのポイントが。 kyashだと、そのデビッドの0.8パーとkyashの1パーが上限までは付くと。まあ、細かい話ではあるが。 なので、特典次第で、LINE Payのidも有りだな、とは思った。ただ、クーポンとかは、正直面倒なので、シンプルなやつがいいな、と。馬鹿みたいにシンプルで、超お得で、使い勝手のいいクーポンなら、別に良いんだけど。 か、kyashの速度アップか。だな。ちなみに、物理カードでもkyashは、遅いです。遅いのは良くない。シンプルに良くないです。

福島市、麺処 あんかつ、まぜそば

イメージ
先月も紹介していますが、今回は、まぜそば。前回は、味噌ラーメンかなんかだったと思います。 しかし、こちらの名物は、結果的かも分かりませんが、まぜそば、のようです。なんせ、来ている客の殆どが、まぜそばを食べていますから。前回も今回もそのようでした。 それならば、食わねばならん。と思うのが、人情。 ってことで、今回まぜそばを食べてきましたよ。 相変わらずの丁寧な仕事。盛り付けもそうだし、味も。一見、失礼ながら、そうじゃ無さそうな、ミスマッチというか、アンバランスが良い感じです。いい意味のね。 あと、店員さんの愛想の良さも、前回も今回も感じました。なんか、ラーメン屋っぽく無い、これも良い意味での愛想の良さ。 まぜそばは、たしか820円くらいで、辛さが選べて、麺の量、もやしの量、ニンニクどうするかとかを選択します。 辛さは、少なめでも辛いってことで、別ビンを薦められました。ので、そうしました。 味は、麺がモチモチとしてて、とにかく旨味が凄かったです、スープとか。あんだけ旨味が来るのもなかなか無い気が。無水調理とかでやってるのかな、くらい、甘み、旨味が、ありました。 チャーシューも美味しくて、歯応えもそれなりに有りながらも、それなりに柔らかく、パサパサでも無く、旨味もあり、思わず、うまっ、うめぇーと声に出してしまいました。 あと、上に乗ってたひき肉も印象的でしたね。 ってことで、大当たりでした。 なので、☆はマックスですね。なかなかマックスまでは、付けないんですけど。 麺処 あんかつ

福島市、煮豚亭 砂馬

イメージ
 ここは、もうずーーーっと前から行っているラーメン屋さんで、多分、人生の中で最多、だと思います。おそらく圧倒的に多いかと。二番がどこかは不明ですが、そことの差はかなりだろうな、と思うところ。 しかし、一番好きかと言われると、単純な話では無く、難しさも。とにかく、ここはバランスがいい。こちらとして。 場所、値段、量、メニュー、待ち時間もかな。 昼がとんこつで、夜は味噌。主に三種類から選ぶ感じ。あと、メニューに載ってないのが、壁に貼ってあったりという感じ。 で、またまた行って来ました。 大盛り無料です。サイドメニューで、煮豚おにぎりと言う、名物的なのがあるので、これは必ずぐらい食べる。その時は、在庫がミニだけでした。ミニでもデカイですよ。 それと、餃子もすごく美味いので、これも絶対ぐらい食べる。 あと、チャーシュートッピング。 ってことで、サイドメニューも結構頼んだので、ラーメンは大盛り一つを、2人で食べることに。 相変わらずの激うまでペロリと食べてしまった。 ここは、基本サイドメニューが安いので、餃子100円、ミニ煮豚おにぎり130円だったかな。 チャーシュー200円かな。あと、煮卵が100円か。そうだ煮卵もやったんだ。と言うか、煮卵付きと言うメニューもあって、付いてないのにトッピングでも値段も内容も同じなんだけど。 あと、らーめんは、白ウマってやつで、多分750円税込だったはず。 大盛りタダだから、二人で1,280円だった。安すぎ。結局、薄利多売なんだよね。細く長くな感じだね。客にとって、割安な感じなわけだからね。 久しぶりに、キムチマヨご飯か、めんたい高菜ご飯みたいなやつも行っちゃうか?と思ったけど、それは食べれなそうだったので、今回はやめました。次回かな。 煮豚亭 砂馬

いきなり大雪でエアコン、エラー

 めっちゃ雪降りまして、昨夜帰って、エアコン付けたら、少ししたら、エラー。c3とか出ました。説明書見ても不明。出ていない。 ググる。 ファン?モーター?系の不良? 室外機見に行くと、ファンが引っかかる模様。手で回してみる。凍っていたようで、弱い力では回らなかったようです。手で回して、引っ掛かりが取れたら、そのあとは、エラー出ませんでした。 良かった使えて笑 エアコンは、取り付けが有るから、買って終わりじゃ無いからね。直ぐには使えない。 多分、室外機に結構雪積もってたので、昼間溶けて、室外機の中に滴ってたのでしょう。それが夜になって凍った、と。 ご注意ください。 まだ、暫くは使えそうです。

freeeの料金体系が変わっててビックリ

わたくしのところでは、会計ソフトと給料の計算ソフトは、freeeを使っています。もう何年なるでしょうか。 今では、当然になったかも知れませんが、当時クラウドの会計ソフト、会計システムと言うのは、非常に新鮮に感じました。 Googleのサービスのような便利さ。いちいち、インストールとか不要。pc買い換えても、なんの面倒さも無い。あと、過去の帳簿保存とか、保管場所も気にする必要が無い。一度登録すれば、自動仕訳とか、非常に合理的に感じました。 毎月固定費や同じような仕訳。あと、何回同じ作業を繰り返すことになるのだろう、と思ったものです。 で、freeeが出て来て、知って、速攻で使う。殆どのものから解放されました。時間もですが、精神的な負担から解放されました。健康にも良かったでしょう。 ってことで、本題。 シーズンなんで、年調の関係をやろうとしてたんですけど、偶然、freeeからのカードへの請求額を見つける。 え、間違ってない?みたいな額。 安くない?みたいな。 で、freeeへ見に行く。 これは、給料とかの人事労務freeeの方でしたね。 調べていくと、やはり、金額に間違いがある風だった。 問い合わせると、間違ってはいないようだったが、ググって出てきたものとは違う説明が。書いてあるものを示してもらう。webで公開してあるもの。 ピーン、みたいな。 事前に何度か来ていた、案内のメールとかは丁寧に見ていたが、ちょっと伝わっていなかったですね。っていうか、書いてあった?無かったけど、みたいな。無かったよな、的な で、今回判明したのは、前は、料金一括払いでした。年払いの場合。 で、今回からは、年払い部分と月払い部分に分かれた、と。 基本料金は、年払い。 従業員料金という部分の料金が月払い。 となったと。 なので、合算だと、これまでと同じだし、当初の認識の料金ともトータルは一緒だった。 従業員は変動が結構あったりするから、こうしたのかもね。 なので、今回は、基本料金の一年分と、従業員料金の一月分の請求が来たので、金額的にあれ?となったのでした。 領収の内訳とかも合点が行きました。 freeeは、楽ですよ。初めよりも値段上がったけど笑 e-taxとか、国のシステムもfreeeやGoogleぐらいの使いやすさになると良いんだけどな。

雪が積もったので道具にシリコンスプレーをかけて雪かきをしてみた

 今年は珍しく年内に雪が積もることに。年内にしてはしっかりとある種ちゃんと雪が降りましたね。なんか、引き続き降り積もる予定のようですが。 ってことで、朝起きたら、外は真っ白。 流石に、そこまで騒ぎ立てるまででは無かったですが、家の前の道路は、地味にわだちになっていたし、ウッドデッキは、積もっていましたので、雪かきを決行することに。 で、前から次は試そう、と思っていたのが、シリコンスプレー。何かで、雪かきの道具に塗ると、いいと書かれていたのが印象的で、次回は是非やってみよう、試してみようと考えていたわけです。 ってことで、今回忘れずに、まず初めに、道具にシリコンスプレーを吹き付けるところから始めたわけです。 結果。 やっぱり良いですね。思った通り、雪離れがいいし、道具の刺さりもいい。スムーズ。 本当は、ウェスとかで、擦り付けた方、なんなら、乾かした方は、効果や耐久は上がるのでしょうが、それでも、吹き付けただけでも、充分効果は良かったですよ。 なので、お手軽に出来るので、雪かきの際はおすすめです。

ルクルーゼで焼き芋作ってみた

ルクルーゼの定番モデルの黒18で朝から焼き芋を作りました。 と言っても、せいぜいスイッチ入れるくらいなので、大したことはありませんが。 やり方は、非常に簡単でして、洗ったさつま芋を、そのまま入れるくらい。か、適当なサイズにカットして、入れる。 今朝のは、安納芋とかいうやつで、あまり大きくなかったので、一つはカットして、あとはそのまま入れました。 あと、前にやった時は、ダッチの中に敷く網みたいなの敷いてやりましたが、今回は直でやっています。ただ、使用後のお掃除が楽なように、今回はアルミホイルをひいてみました。仕上がりへの影響は不明ですが、確実に掃除は楽になったと思われます。 ただ、少なくとも、美味いと言う話だったので、美味くは出来たようです。 やり方は、既に書いたように、芋を入れて、蓋。今回は、アルミを敷いた、と。 あとは、加熱。 自分はIHなので、強めの中火スタートで、ある程度熱くなったら、強めの弱火で30分で完成。これだけ。ほんとこの手の鍋は、楽チンなんだよね。ほぼ、スイッチ入れるだけ、みたいな笑 楽過ぎる。絶対買った方がいい。忙しい主婦の人とか。楽過ぎるもん。 今朝は、蒸気とか出るかなと思ったら、熱で、オフになっちゃったので、直ぐまたオンにして、強めの弱火にしました。そこから30分。 蒸気出るとわかり易いんですが、その前にオフだった。 なので、そのままオンのままだと、蒸気出るのかは不明です。 ただ、今回のようにオフになる様なら、適当なところで、弱火にする必要がありますな。 ストウブも良いけど、やっぱルクルーゼも良いですな。どっちも良さがある。

ドンキーで和風パフェみたいなやつ食って来た

イメージ
この前珍しくドンキー行ったときに、和風パフェみたいなあったから、食ってみたら、めちゃヤバかった。 あずきみたいなのとか、わらび餅?白玉?あんこ?とかが入ってて、すげー美味くて癒された。そんで、398円とか。前の日に別なとこで食べた、680円だか、580円のクレープよりも満足度が高かった。 ちなみに、連れは、それより100円高いチョコパフェみたいなの食べてたけど、ガトーショコラ?よく分からんけど、それよりも、100円安い和風の方が、満足度高めだったね。 以上です。

トップバリューのガチビールが安いけどバッチリうまい件

この前、ウェルシアに行ったら、ビールコーナーに、トップバリューのビールが売っていました。価格は、150円。350ミリ。発泡酒くらいの値段ですよね。 一応触れますが、発泡酒とか第3のビールみたいなのではなく、ガチビールですよ。スーパードライとかプレモルのような。 製造は、サッポロみたいですね。 ちなみに、トップバリューの発泡酒みたいなやつは、350で、一本75円とかくらいと激安ですが、普通にめちゃうまいです。なので、一本目は高いやつ呑んで、2本目以降は、それを呑んだりしてます。この頃はそんな感じですね。普通に美味いし、どうせ段々酔って、よく分からなくなっていくし。 で、話を戻すと、ガチビールが150円でありましたよ、と。サッポロで作ったやつが。呑んだら、当然美味くて、また買おうと思いました。他の代表的なビールと同等かと思いました。 安い方がいい場合には、いい商品ですね。

焼きそばをルクルーゼで蒸し焼きにしてみた

 スーパーで普通に売っている、3食入りの焼きそばを使って、ル・クルーゼで蒸し焼きにしてみました。 使った具は、以下のお通り。 ・人参 ・白菜 あと、焼きそば3食。今回は塩味の方でした。 あと、調味料は、 ・オリーブオイル ・塩 ・胡椒 です。 はじめに、ル・クルーゼ18黒に、オリーブオイル少々。大さじ1程度ですかね。入れます。 そこに、細切りにした、白菜、人参を適当にガサっと入れる。結構量入れました。 そこに、塩、胡椒、ちょい多め。あと、焼きそばに付属の塩味の粉を一食分だけかける。 その上に麺をまたまたゴソっと入れ、更に、塩、胡椒。味付けこれだけなので、気持ち多めでやりました。 ってことで、蓋して加熱。 自分はIHなので、強めの中火です。オンにすると、初めになる強さ。 放置。 蒸気が出てきたら、弱火で5分放置。IHなので強めの弱火でやりました。保温の次の次です。 あとは、適当に混ぜて完成。醤油も少しかけました。 ふわっとしてて、しかし、サッパリしてて食べやすくて、直ぐに売れました。ほとんど残り無し。油もそんな使ってないし。野菜タップリだし。ペッチャンコになるけど笑 おすすめです。 中も黒なので、汚れ目立たなくていいです。今うちで主力で使ってるのは、staubも含め、全部中が黒です。非常にいいのでオススメです。

ついに新規に保険に入る場合も電話だけで完結に

 保険会社から配信されるニュースを見ていたら、ついに新規も電話だけで解禁するようだ。これまでも、コロナ特例で可能は可能だったようだったが、結構やり方が面倒くさい印象で、活用したことは無かった。不自由もしなかったし。 で、今回正式に解禁されるよう。来年初めからと言ったのかな。 一応、やり方の例は書いてあったが、コロナ特例のような面倒さは多分無いのかな。多分、例なので、柔軟に更新の時のように出来そうに感じた。 その他、変更や中断なんかでも緩和されるようだ。 実際、実務的には、中断がサイン不要となるのは有り難い。あれをやることでの不利益はそもそも基本無いので、もっと早く出来たかな、とは思う。 あと、解約やキャンセルは、今回解禁にならないようだ。これは、率直に言って、手間隙だけで言えば、今後に期待したい。 解約やキャンセルなんてのは、こちらもユーザー側も、簡単に済ませたいのが心情。それによるトラブルを懸念して見送ったのかもだが。あと、流動化とかね。どうだろうか。然程変わらなそうだが。じゃあ、トラブルが一番かね。 しかし、時代の流れで、そう遠く無いうちに、解禁になるだろう。 ってことで、大分?多少楽になりそうだ笑 例えば、2回会わなくても済むとか。郵送しなくて済むとかね。一度会って、検討して返事とかなった場合。既に内容が決まっていれば、電話で申し込みを受けることが出来る。これは、お互いにいいよね。 あと、取引が既にあって、増車とか。内容も何も初めからほぼ決まってるケース。車検証だけ、どうにか、画像や写しを送信してもらって、あと、電話確認。ほとんど買い替えと同じ感じ。 非常に良いと思います。 ってことで、あとは、主に解約くらい。キャンセルもたまにはあるので、それもだけど、量的には殆ど無いので。 楽しみに待ちます。 楽になるなぁ笑

音波歯ブラシを使い始めて一月程度。大分馴染んで来た。

人生で初めて、歯の治療に通うことになったことをきっかけに音波歯ブラシを注文し、使うことになったことは以前に書いているが、それからずっと毎日朝晩使っている。 関連: 音波歯ブラシ使ってみた感想 関連: 手ではやっていられないので電動の音波歯ブラシを注文してみた しかし、つい最近まで、なかなかしっくりきていないところもあったが、この頃はかなりフィットしてきた感じだ。と言うのはこの商品は30秒ごとに30秒経ったことがわかるような動作になっていて、2分でオフになる。これは医療的にもそれが望ましいだか、推奨されているだかと言うことで、そうなっている模様だ。なので、30秒で下の内側30秒で上の内側30秒で前の下30秒で前の上、のような配分で磨いて行く。なので2分間で完了するイメージ。 はじめの頃はある程度、納得がいくまで時間に関係なくやっていたので、なんか面倒臭くなってきていたりもしたが、毎日のことであるので、これはどうにかしないといけない、と考えていた。で、今のスタイルに落ち着いたと言うわけです。つまり、時間内にやり切るようにしたところストレスはなくなった。 というかここまで、1ヵ月程度使ってみて改めて非常に良い商品だと感じた。歯もツルツルになるし、作業としても合理的にできる。なので、今となっては、手で磨くなどは到底考えられないと感じている。価格的にも大変買いやすく充電もすごく保ちが良いので、とても使いやすい。 先日、ドンキホーテに行った時に見た商品が、数百円で売っていた。それは充電式ではなく電池式だった。さらに替えのブラシもついていないようだった。使ってみないと判らないが、こうした商品も手を出しやすくて悪くは無いように感じた。ただ充電式ではない、替えのブラシがない、あと性能的にも自分が使っているものより少し時間あたりの振動というか、磨く動きの回数が少なめのようだった。おそらく自分が買う事はないと思われるが、今は色々な商品があって非常にユーザにとっては便利だ。 しかも手磨きよりも楽なのに、磨きの効果としても手磨きよりも高いと言うことなので、時間的精神的なコストと言う点でも機械でやらない手は無いと感じている。

福島県大玉村、地鶏中華そば さやま

イメージ
 たしか、記憶が正しければ、前は、福島市は福島駅の割と近くで、所謂街中にあったと認識していた。それが、いつの間にか、車で通ったら、元あったラーメン屋さんが無くなり、こちらのお店へと変わっていた。 そして、元の場所のときも含め一度も行ったことはなかった。前は、街なかなので、駐車場が用意されていたのか良く判らないが、今度は、駐車場が店の前にバッチリある感じだったので、気軽に通ったときなど行きやすい。 ってこともあってか、そのうち行きたいね、となっていたのだった。 ってことで、つい先日行ってきました。ついでではなくわざわざ。 画像は最後に貼りますが、店内、カウンターとテーブル何個か。 あと、食券制で、キャッシュレス対応は無かったです。 あと、店の名前のごとく、細麺の所謂中華そば、というジャンルのラーメンが食べられるお店です。 お店に入りましたら、「食券を購入後、お名前書いてお待ちくださーい」のように案内があったので、そうする。椅子がありました。 その後、そんなにしないうちに、カウンターへ。カウンターはコロナのせいだと思いますが、一人ひとり区切りがあるので、複数名で行ってもカウンターはそんな感じです。 あと、印象的だったのは、チャーシューのカットマシーンのようなものがあり、カットしている姿も見えました。撮影したかったぐらいですが、流石に、断りなくはあれな感じだったので、遠慮しました。初めて見ましたが、面白かったです。飲食用なんだろうね。 あと、ラーメンは、基本、醤油と塩の二種類のようで、醤油が鶏のスープで、塩は、鶏と魚介のようでした。 感想は、率直に美味かったですよ。デビュー戦なので、シンプルに中華そば780円税込みをオーダー。丁寧なラーメン。今どきのラーメンって丁寧だよねホント。チャーシューも美味かったし、麺もスープも良かったです。麺は、ストレート麺だった。はず笑 だけど、手揉み麺にも出来ますので、言ってくださいって、貼り紙があった。 あと、丁度座った位置が、調理場丸見えだったので、良く見えた。ひたすら、茹でて、盛り付けてとやっていた。当たり前と言えば当たり前だが。あと、その他の時間は、仕込みか。スープとか。デカイ寸胴があって、その中も見えた。 中年の店主みたいな人と、あと、女性店員だった。結構人数いたね。 ってことで、久しぶりに本格中華そばを食べた。いやー美味いね。また

福島市、十割そば 貴福茶屋

イメージ
ネットで、飲食店を見ていると、この頃ちょくちょく目に止まっていたお店。結構山の方にあるので、結構わざわざ行く感じにはなる。ってことで、行って参りました。 印象としては、事前に画像で見ていたのより、かなりしっかりした、きちんとした印象。やっぱり、行ってみないと判らないものですね。 あと、支払いが、大抵のキャッシュレス決済に対応していたのも印象的。事前には、PayPayが使えるようであることは知っていましたが、まさか色々使えるとは意外でした。それこそVISAタッチ決済までもが。 あと、メニューの一ページ目に、3,800円税別という豪華な蕎麦セットを持って来ている、お店の意気込みと言いますか、センスと言いますか、スタンスも印象的。普通なかなか無いので。そのメニューは機会が有れば堪能してみたいと思います。食べ終わったあと、どんな気持ちになるか。楽しみ。 で、今回は、ざる蕎麦と、お店自慢のねぎの天ぷらをオーダー。蕎麦が880円税別以下同で、天ぷらが480だったと思います。ネギは千寿ネギとか言って特別なもののようでした。テーブルに説明が置いてありました。 蕎麦は、甘めで、食感も良く凄く満足。ああいう甘い感じは実際、あそこまでは初めてかも。あと、ネギ。これはヤバかった。勿論、蕎麦も凄く満足ですが、ネギ凄い。実際、あそこまで大々的に店として推してる感じだったので、それはそれは自信を持っているんだろう、とは思いましたが、実際に凄かったです。 大きい、太い、甘い、ジューシー。凄くいい。完全に酒ですな笑 大きいのが5本来ましたが、2、3人で食べるのに丁度いいボリュームかと思いました。本当に美味しく、店の自慢のメニューであることが理解できました。自分的にも、お店に行った際には、是非お勧めしたいメニューです。あと、蕎麦湯も甘かったです。 十割そば 貴福茶屋