LED電球をメチャクチャ安く買う方法 あまりの値段の差にマジでビビった

えー、先週は急遽風呂の電気が切れてしまった(普通そういうもんだけど笑)ので、電球を買いに行きました。ちなみに、だいたい6年程保ったのだった。今どきの電球は結構保つもんだねー。で、初めホームセンターみたいな雑貨屋みたいな感じのとこに行ったんだけど、同等のやつがなくて、家電量販店に行くことに。ちなみに、明るさは100W相当のヤツ。

今回の件で判ったことなんだけど、電球って普通せいぜい60Wぐらいまでのが良く使われているみたいなのね。始めに行った店でも60Wまでしか売ってなかったし、後に行った方には100Wもあったけど、品揃え的には、60以下の方がたくさんあった。しかも、100Wになると、メチャクチャ高くなるのよ。

で、今回LEDにしたんだけど、量販店価格だと、なんと5,700円とかだったの。しかし・・・一応AmazonのアプリでバーコードスキャンしてAmazonの価格を見たら・・・なんと3,500円ぐらいで売っていることが判明。(送料無料)出来ればいろいろな意味でそこで買って帰りたかったのだが、これは流石にと思い結果またしてもAmazonに・・・。

apple-horizontal-iconv2._V337924569_ ja_generic_rgb_wo_45

なんか悪いなーとも思ったが、自分は仏さんではないので、素直にAmazonで注文することにしたよ。ちなみに、今まで使っていたものと同等のやつだと、10,000時間使える設計になっていたが、今度のLEDだと40,000時間だそうです。笑 そして、今回の方が1万時間ほど割安に。24年ぐらい保っちゃうかもなので、同じとこに住み続けていたら、じーさんまでは行かなくても相当なおじさんになっているぐらい交換しなくて済むかも。

そう考えると安いなー。で、品物はこれ。

Panasonic LED電球 電球100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W
B00FWCKS4Y

ちなみにだけど、実際に使って見た感想としては、相当明るく感じる。なので、LEDの場合特に60W相当のやつでも充分かもって思った。しかも、60W相当だと大分値段も安いし。まあ、24年とか保つ前提で考えれば大した話でもないんだけど、必要以上に明るいやつをつける必要性もないので、次回、他の場所が切れたら、元が100でもLEDの60相当とかにしてみよう。

Panasonic LED電球 一般電球タイプ 広配光タイプ 10.0W (電球色相当) E26口金 電球60W形相当 810 lm LDA10LGK60W
B00DANSFPG

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎