Googleフォトの「アップロード済み一括削除機能」が超便利過ぎる

最近やたらGoogleフォトについて書いているけど、この機能もまたいいんです。

何が良いって、スマホなどの端末に保存されている、Googleフォトにアップロードされた(済み)写真を「ボタン一つでキレイに削除(整理)」してくれるんです。

ボタンを押すと、「削除すると◯◯メガとか、◯◯ギガ容量が空きます。やりますか?」みたいなメッセージというか、ウィンドウみたいなのが出て、ポチッとすると、そうなるという、至ってシンプルで便利なボタン。

が、しかし、つい最近までなかったんだよね、この機能。

というわけで、かなり重宝しております。なんせ気持ちがいい。ボタン一つで、部屋とか倉庫が綺麗になるみたいな。家のゴミ箱もこういうボタン一つで完了したらいいんだけどなぁ……。

 

では、手順の方行きます。

まずは、Googleフォトのアプリが入っていない人は、アプリを入れましょう。

Google Play
apple-horizontal-iconv2._V337924569_

まず、アプリを開きましょう。

Googleフォト、一括削除機能 (1)

すると、こういう画面が出ますので、左上メニュー。こういう感じの「三」。

Googleフォト、一括削除機能 (2)

「設定」から。

Googleフォト、一括削除機能 (3)

「端末の空き容量の確保」。これだけ。メチャクチャ簡単。

Googleフォト、一括削除機能 (4)

そしたら、あとはこういうの出るので、「削除」を。

Googleフォト、一括削除機能 (5)

もう一度「削除」。

 

たったこれだけです。普段削除とかしていなくて、これを初めてやる人は、結構な量が保存されているかも知れません。これをやるとスッキリしますし、端末も軽くなりますよ。満杯ぐらいに入っている人は、サクサク度が回復するでしょう。

 

Googleフォトに関しては他にも記事を書いています。興味があるものが有りましたら、御覧ください。

Googleフォトの「共有アルバム機能」が便利過ぎる

Googleフォトの「アップロード済み変換機能」が便利過ぎる

Googleフォトのストーリーが面白過ぎる

スマホやタブレットのストレージに余裕が欲しいというあなたへ

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに