『東京海上、4〜12月期の純利益15%減 台風で保険金支払い増』それでも業界内 ではかなり儲けが多い

東京海上が減益だそうです。

東京海上、4~12月期の純利益15%減 台風で保険金支払い増 :日本経済新聞

東京海上ホールディングスが12日発表した2015年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比15%減の1809億1400万円だった。夏場の大型台風の被害などにより支払保険金が増加したことが利益を押し下げた。

記事によると、「2015年4~12月期の連結決算」で、純利益が前年比で「15%減」、と。

主な理由は、夏の台風による支払い(保険金)が多かったからだそうです。しかし、一方では、売上にあたる部分は、1割近く増えたそうなので、それだけ払いが多かったということでしょう。まあ、ただ、これは連結だから、細かい点では色々あるのだろうけど。

あと、運用の面とかも。

いずれにしても、主な要因は、台風で、儲けが1割5分減ったということでした。あと、通期でも11%減の見通しだそう。

うーーーーん、しかし、減ったと言っても純利益が2,000億ぐらいあるのか。隅々までチェックしているわけではないが、やっぱりここは、業界の中では、儲けが多いね。損保ジャパン日本興亜辺りと比べると比較にならない程。大体今朝見たので半分弱と言ったところだった。それでも大分マシになったのだが……。

かなり効率の違いがあるのだろうな……。売上が多くなっても儲けは半分以下では……。なんとかせんといかんだろうな……。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎