ジブラルタの生保社員(当時)が詐欺で逮捕!?総額で2億とかなんとか

えー、本日は記事紹介。

前にも見た気がしますが、具体的に逮捕ということで、進展があったので、再度ニュースになったのでしょう。

こちら。

<保険金詐取>ジブラルタ元社員を逮捕 | 河北新報オンラインニュース

なんでも、ジブラルタ生命の社員(当時)の佐々木さんって人がやらかしちゃったんだそうです。(容疑段階ではありますが…)

 

架空の年金の契約をでっちあげ金をだまし取ったということです。容疑は、詐欺ということで、被害者は女性公務員ということでした。

これたぶん、公務員だからわざわざ公務員と書いてあるんだろうね笑

ネタになるから。前に記者のお客さんいたときに、公務員の事件は美味しいと言っていた。

 

ちなみに、この件は一部で、他にもっと沢山あるそうです。合計でだいたい2億くらいやったみたいです。あ、というか警察の見立てでは、ということね。なので、まだ裏付け捜査中のようですので念のため。

保険証券とかは、偽造みたいですね。どんな感じなのか見てみたいものだ。それによって、論評のしかたが変わる。

かなり、しっかりとしたものなのか、お粗末なものなのか……。

あんまり、微妙なやつだったら、客が馬鹿だ、という話にも……。

 

こういうのって、株や債券の詐欺と似たところがあるが、大体馴染みの客にやってるから、それらよりもかなり質が悪いね。

お気をつけくださいまし。

 

あ、ちなみに、冒頭に貼った記事のタイトルは、「保険金詐取」となっていますが、これ違いますね。せっかく(?)なんで指摘しておきます。

保険金ていうのは、保険料を支払うことで、一定の条件にハマったら(事故があったら)客が受け取れるものです。なので、客が受け取る方のやつのことなんです。良く間違っているものがありますが。

なので、業者側が受け取る方は、保険料ですので念のため。

料金の料と覚えとくと判りやすいのではないかと。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに