Android版GmailにGoogle Walletの送受金機能(まずは米国で)

Android版GmailにGoogle Walletの送受金機能(まずは米国で) – ITmedia NEWS

そうそうこれこれ。

さっきも見たが、なんと日本ではまだということ。WEB版の方では、前から使えるということだったが、さっき見たら、それも日本ではまだ無理な模様。

そしたら、↑の記事に、WEBは米英のみと書いてあった。

 

この機能は、手数料無料ということ。そして、相手がGmailユーザーじゃなくても可ということで、結構使い勝手はありそうな。ただ、実際、相手が使っている人じゃなければなかなか、という感じにはなりそうな。

たしか、Facebookでも既に似たようなことが出来たような気がするが、全く使用したことがない。

 

なので、別にLINEPayをみんな使うようになれば単にそれで良い話では有る。まあただ、あんま送金自体しないんだけどね。会社の支払いとかを手数料無料で、操作性のいい画面で出来たらいいなとは思ったが。

 

まあ、なので、ネットバンキングとかも、送金手数料が基本無料で、操作性が良くなればそれでいいんだな……。ただ、というか、手数料は、何回までは無料とかあるし、手数料向こう持ちとかもあるので、実際は手数料の問題は、実は自分の場合は関係なかったりするのか……。じゃあ、あとは操作性か。なんか使いやすくないんだよな、楽天銀行もゆうちょ銀行も。特にゆうちょ。役所だったとこだからなぁ……。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎