freeeの法人税申告機能の残念なお知らせについて

会計ソフト freee (フリー) | 無料から使えるクラウド会計ソフト

いや~残念だった。まあ、そんなタダで使えない可能性についてはある程度想定はしていたものの、心の何処かで、もしもそうだったらいいなぁ♪という淡い期待(?)みたいなものを持っていたことは事実……。

というのは、今年の3月4月あたりに、ついにfreeeで法人税の申告にまで対応してしまうということを聞いていたからだ。freeeからね。

なので、うち3月決算ですから、そろそろ申告をせないかんわけであります。で、結構楽しみにしていたので、調べてみる。会計システムの方からは、普通にはたどり着けなかったので、ググったりまったりする。

そしたらね、基本的には、会計事務所向けにリリースしていることが判る。が、しかし、別に会計事務所ではなくても利用は可能ということ。

したらね、更に詳しく行ったら、なんか20万円/年間みたいな表記を見つける……。ん、と。

20万かぁ……みたいな。

一応、サポートの方にもチャットで聞いてみる。

そしたら、初めトンチンカンなこと言われたんだが、最終的にその理解で間違いなかった。なかったなかったなかった……。みたいな。

 

なので、利用は見送った。うちみたいなとこ20万なら、申告業者に丸投げするわ、と思ったから。しかも慣れて大分スムーズになったしで、じゃあ、従来通りE-TAXソフトでやるわ、と。もう少し優れていると助かるんだが、一応、転記とか、ある程度入力すると、自動的に他に反映していくようにも多少なっているし、まあいいですわ、と。

 

というわけで、freeeで近頃リリースした、法人税の申告機能は、こんな感じでした。そもそも想定していたものと、ちょっと違いましたな。いくら楽にできてもいくらでも良いというわけではないのでね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎