【YouTube】気づけば、アプリでも倍速再生に対応していた

なんか気づけばいつのまにか youtube のスマホアプリが倍速再生に対応していた。

元々ブラウザの場合だと pc 版は速度を変えることができたが、長らくスマホのアプリ版、ブラウザのスマホ版だと変えることができなかった(はず)。

実は、前々から出来たら良いなと思っていたところ、今回かなり偶然「再生速度」なる表示が出てきて、あるのを見つけ、もしやと思いタップしてみたら案の定やっぱりそうだった。

いつからこうなっていたんだろうか。ニュースなんかでも見かけることは、なかったし。もしかしたら直前のアップデートでそうなったのかもしれない。

いずれにしてもこれはかなり合理的な変化で、興味はあるがダラダラとただ長い動画なんかを見る場合、聞く場合は非常に助かるし、ありがたい。

具体的なやり方としては、動画再生中に右上の点3つ縦に並んでいるものをタップすると、そこに再生速度と言う表示が出てくるので、そこをタップして好きな速度を選べば ok。今のところ最高で2倍速が一番速いようだった。

もっとわかりやすいように具体的な画像を載せておく。

まず、動画を選んで、画面タップから、以下のようになるので、あとは、画像の通り、最終的に好きな再生速度を選べばOK。

※ 動画を選んだ直後、冒頭広告が表示される場合が珍しくないが、その場合は、広告再生中は、出来ないので、終了(スキップ含む)後に、以下の手順を。

 

ちなみに、以下はAndroidだが、iPad mini(2)でも可能だった。というか、初めにiPad miniで発見したのだが。なので、iosでもAndroidでも、どちらでも、基本的には可能なのだと思われる。OSの対応バージョンは不明。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに