最近専ら小さい店ばかり行くようになった件

これはね、おそらく自分は、空間の快適さとか、接客の自然さとか人間味とかそういうのが、ある程度のレベル以上じゃないと嫌なんだと思われる。嫌というかストレスが結構あるんだろうと。

はっきり言って、広いところは基本雇われ中心だから、みんな機械っぽいのね。で、小さいところは事業者本人だったり、雇われがいても、事業者がそばにいるので、人がやっている感がかなり強い。

なので、自分の中では、人がやっている店と機械がやっている店という区別と言うか感じ方の違いがある。で、機械がやっている方だと、自分を人間扱いされている感があまりしないんだよな。

こちらのことはどうでもよく、全く興味なし、みたいな。はっきり言ってそうだよね。

決まったセリフを言うだけ、なぞるだけ、という。

なので、そこに面白みは全くないし、なんか気持ちが悪いとすら思うこともしばしば。

店ではなく、工場に来た気分に笑

あるいは、ラーメン屋なんかだと、自分は家畜かなんかで、飼育するロボットたちが、荒っぽく餌を運んできて、それを家畜(客)たちがひたすらむしゃむしゃと食っているという風景に見えてくる、という。

ラーメン屋だと小さくてもそういう傾向は強いよな。

だから、近頃あまり行っていない。

どうせ行くのなら、気持ちよさとか面白さとか、何かしらのプラスのものを味わいたいものだ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに