自宅のソーラーの固定買取がもう少しで終了だが、終了後がかなりヤバい

いわゆる2019年問題というそうですな。少し前からある程度は、認識をしていたし、意識もしていたが、ついに東北電力から郵便が。

したら、9円とか表示されていた。んーーーー。。。

なんかそうなりそうな記事は前に読んではいたんだが、ざっと読んだ感じだったので、自分が実際それに該当するとは感は結構あった。やっぱりなのね、という。

48円が9円。当初予定では24円という話だった。結構断定的な説明を繰り返し受けたよう気がしている。あるいは、多少変わる可能性について言及があったような、無かったような、気もしたりしなかったり、という感じだが、24円が9円とはね。

しかもそれでも東北電力は、他電力会社よりも一番マシな方らしい……。あと、既存のもともとある電力会社ではなく自由化以降のところは、いくらかマシなところはあるようだが、条件もあったりするよう。

話を戻すと、24円が9円。どう考えても詐欺ではないか。

だったら、24円という話を持ち出してはいけない。

「固定買取期間終了後、いくらで買い取られるのかは、全くの白紙です。不明です。従って、48円よりも高くなることは無いかもしれませんが、メチャメチャ安くなる可能性は、ごく普通にあります。こればかりは、なんとも明言はできませんので。全てはその時にならないと……」

と言ったら良かったのに。流石にこう言われていたら、投資は自己責任で!!じゃないけど、同じような類の性質の話なので。

というか、そう言わなかったら、ダメなやつだね。24円とかの話を持ち出しちゃ。

というわけで、大分当初予定とは狂ったのでありました。

もう少し様子見をする時間はあるので、社会問題としてもっと盛り上がりそうな気もするので、少し見守ってみたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに