塩と水だけで作る漬物レシピが簡単美味しくいい感じだった

前回も漬物について書きましたが、同じ味を何度か続けて食べたので、違う味の漬物をつけてみようと思い、いろいろ探したら、塩と水だけの本当に簡単でシンプルな漬物レシピが見つかりました。


なので今回は、それでやってみました。


作り方は至ってシンプル。タイトルにも書いたように、水と塩だけです。


レシピでは幾つかの野菜を使っているようでしたが、自分は、今回は人参と白菜と昆布だけでやりました。


白菜と、人参を適当な大きさに切り、昆布少々とともに、ボールに突っ込んで、あとは、水340mlに対して、塩10gを入れて、適当に混ぜる。


たったこれだけです。


これであとは、2時間程度放置。で、完成となります。


仕上がりですが、スーパーとかコンビニに売ってそうな、薄めのパックの漬物っぽい感じでした。


そのままでもいいし、ポン酢やめんつゆを少しかけても美味しかったです。


いろいろと、アレンジが利きそうなので、今後いろいろ試してみたいと思います。


 


あと、塩水の量が足らなければ、水340ml:塩10gの割合の水を作って足せばOKです。


 


それと今回参考にさせていただいたレシピは以下のレシピになります。以下も併せてご参考にどうぞ。動画なんかもあってとてもわかり易いです。


www.kurashiru.com


コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに