芋は炊き込みご飯と相性がいい

 どこで食べたかは忘れたが、食感が素晴らしい印象を持っている。

なので、最近炊き込みのハマっているので、次々と芋類を放り込んできた。

  • 舞茸と山芋
  • ウィンナーとジャガイモ
  • 椎茸とジャガイモ
  • さつま芋
  • などなど

ざっと思い浮かんだのを書いたが、他にも何かと芋、という組み合わせは、色々やってきた。

実に食感が良いんですよね。何度も言いますが。

で、しかも、主張がそう強く無いので、って言うか、全然強く無いので、何とでもあうし。美味い。

味付けは、なんでも良いけど、基本塩が多いですな。最近は。別に好みで、醤油少し入れたり、ほんだし入れたり、酒とかみりんほんの少しとか、やっても上手い。

今度、真鯛のアラ買って来て、出しとってやりたいとも思っている。めちゃくちゃ上手いはず。

自分は、玄米のせいもあったか、みりんは控え目にしないと、炊き上がりが悪くなるので、注意をしている。

ただ、結局、塩だけというのが、一番シンプルだし、楽だし、素材の味も引き出す、引き立たせるので、最近はそればかり。あと、食べていて飽きない。味付けが濃くなればなるほど、しょっちゅうは、飽きやすくなる。塩だけだと、毎日でも飽きない。邪魔にならない。邪魔しない。

実際にここのところ、毎日炊き込みご飯。

芋類と共に大変オススメです。


コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果