ゆりあげ港朝市、年末バージョン

 昨日は、ゆりあげ港朝市に行って来ました。今年初めて、存在を知り、既に何度か行きましたが、いずれも暑い時期。そして、普段は、日曜と祝日のみの開催だっけかな。たしか、祝日もだったかと思います。

で、今回の年末は、調べたら、29、30、31もやっているということだったので、行ってみることに。初めての冬の、年末の朝市。どんなかなーと思いながら、想像しながら行ったら、結構想像通りではありました。

イメージ的には、カニカニカニ。とにかくカニ。タラバ、ズワイ、毛蟹、クリガニ。いっぱい。

あと、ナメタガレイ。これも沢山売っていた。それと、エビ。赤海老とか、デカいのとか。ホッキに、ホタテ、マグロにシャケ。目立ったのではそんなとこかな。あと、せいりがあの辺の名産品みたいで、それも結構目立ってた。実際に、せり鍋とかも販売してた。

で、自分は、キクラゲとか、しじみとかの佃煮みたいなやつを4種類買いました。その他、鯨の刺身とか、ホタテとか買おうかな、と思ったんだけど、それらを売っているお店は、PayPay不可のとこばっかで、しょうがないので、その近くのいい魚介が豊富のスーパーでクジラ買って帰りました。

あと、セリも地元帰ったら、宮城産の仙台せりというやつが、普通に売っていたので、買って帰りました。値段も一緒だったな笑 多分、商品も?かな?

で、三つ葉と食べ比べたかったにで、両方買いましたが、まだ、セリしか食べていません。刻んで、味噌汁に乗せたら、めちゃウマでした。クセがなく、いい香りで、美味かったです。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに