サーチコンソールの記事の有効数が激減

 全く意味が分からないのだが、記事数が2,000程度あるのに、200弱しか有効となっていない。一時期は、ちゃんとなっていたが、気付けば、そんな状態に。サイトマップのところを見ると、取得できませんになっていて、検出されたURLもいつの間にかゼロになっていた。

何だこれってことで、一旦サイトマップを削除して、もう一度登録してみたら、ちゃんと検出されたが、数日後みたら、半分に。所々、取得できませんになっていた。マジで面倒くさい。そもそも、ブログサービスは、Googleのを使っているんだけど。普通に考えて相性は良さそうなのに、意味不明な状況。

検索クエリも激減だし、有効数も激減で、全然検索からのアクセスが増えない。多少調べたが判らない。誰か、わかる人いれば教えてください。不具合としか考えられないが。。。流石に、1割程度しか有効になっていない状況は、全く見当が付かない。こういう時この手の、具体的理由を調べることが難しいサービスは、大変だね。普通に電話とかして確認できれば楽なんだけど。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果