書斎の電気をLEDにしたらメチャ快適になった

 この手の話は、そもそもがどうだったか?というのも大きいが、取り敢えず、最近、自宅の電気を買えました。隣の部屋のを変えるついでに、書斎のも買えた格好です。価格は、NECのやつが、Amazonアウトレットから出ていたので、3千円台半ば程度だったでしょうか。で、隣の部屋は、新品です。Amazonアウトレットは一点のみだったので。

もちろんですが、何も違いはありません。見た目、機能、綺麗さ。あ、正確に言えば、入っていた箱の入り口が、Amazonアウトレットのテープが貼られていたくらいでしょうか。なんてお得なAmazonアウトレット。っという記事では本記事はありません。その結果、凄く、部屋が広く感じられるようになりました。

あと、リモコンが付きまして、やはり便利ですね。そして、リモコン自体も機能的。明るさも5段階ぐらい調整出来るし、一発で、一番明るくとかも出来るし、もちろん、豆電球みたいなライトにも一発で。あと、広く感じられるようになったのは、明るさプラス、前回は吊り下げタイプからの吊り下げではなく、天井にほぼ付いている感じの今風のタイプになったため、そう感じるのかと思います。

前は、最終は、蛍光灯が一つダメになっていましたからね……。あと、つき方消え方もなんかフワッとしていていい感じですよ。ってことで、電気をこういうLEDとかにするのも快適度が上がるなぁ、と感じました。

今回買ったもの:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F1V7KF2/ref=ppx_od_dt_b_asin_image_s00?ie=UTF8&psc=1

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに