NHK裁判、映らなくても受信契約必要

最近のNHKの受信料裁判で、最近見た記事があった。それによると、地裁では受信契約をしなくていいという判決が出たが、二審の高裁で覆って、契約は必要、みたいな判決が出たそうな。もう少し詳しく書いていくと、筑波大学だかの教授かなんかの人が、NHKが映らなくする装置を開発したか何かで、で、それを付けた場合は、どうかの確認を求めた裁判のよう。

たしか、簡単には取れなくなっているのかな。あるいは、一度付けると基本取れないか。で、一審は上手く行った、と。しかし、二審は駄目だ、と。理由としては、ブースターとか言う、所謂、電波を強くする装置を買ってくるなりして、付ければ映るから、だとか。大爆笑だね。

結局サラリーマン裁判官が、社会的影響というか、NHK的影響にビビって、そういう判定を下したという感じがした。なので、保身か。しかし、この論法が通用するなら、以下のように考えられる。というか、そもそも思っていたことではあるが。

・今回の、ブースターを付ければ、映るので

・アンテナが無くても付ければ映るので

・テレビがなくても買ってくれば、見れるので

となるわな。ちなみに、テレビもアンテナも今どきは、そう高額では無いことは、わざわざ言うまでもないことだが、一応。あと、元々テレビを繋ぐアンテナ線が無い、繋いでいない等の理由では、繋げば、買ってきて繋げば、映るので、ということで、却下みたいだった。その話を聞いて、ならばと、上記のことを思ったのが懐かしい。

で、更に言うと、技術的には、NHKは、契約していない人、受信料の支払いが滞っている人に対して、電波を止めることが可能だそうだが、やろうとしない。また、NHKはテレビ関連の特許等を沢山持っているらしく、NHKが映らないテレビをメーカーは合法的に発売することが出来ないらしい。

チューナーの無い、デカイタブレットみたいなのは有るようだが。なので、NHKは最低限、電波を止めるか、NHKの映らないテレビを作る権利を開放するかすべきと感じる。国民の権利を考えれば。しかし、既得権の塊となったNHKのような組織は、自主的にはそうならない。なので、政治の方で立法も含め、変えて行くしかないだろう。

実際に、少しずつNHKにも手を入れ始めているので、数年後には、大分変わっているかもしれない。既に、NHKと契約するのが嫌なので、大画面のチューナー無しのモニターだけ買って、ネット動画を楽しんでいる人たちもいる。しかし、そもそもとして言えば、そもそも、買ってくれば映る、みたいな判決が出ている事自体が可笑しくて、そう考えると、そんなバカバカしい理屈に付き合う事自体どうなのか。

そんなアホらしい理屈に付き合って、わざわざ、テレビがある人が、処分して、モニターに買い換える。そこまでするなら、とぼけて、テレビは所有していないと主張して、契約をしなくても然程違いは無いのではないか。いい加減な理屈で契約を迫られるぐらいなら、適当にあしらって、無いと主張してもそう大差は無い気がする。

私腹を肥やす、悪徳な政治家、役人の違法行為のニュースなんかを見ていると、こんなことは凄く小さなことに感じる。巨額の脱税事件とか。選挙違反とか。公文書の改ざんとか。違法捜査、調書の捏造。酷いのが沢山ある。そう考えると、まともにNHKやNHKとの契約に関する法律について、考え受け止めることが、どれだけバカバカしいか感じる。

これは、完全に対処しない政治の責任だと思う。まあ、選挙で選んでいるのは国民だが。いずれにしても、正直者は、なんとかかんとかの典型例ではないか。一応自分は、テレビを所有していないが、している人でも程々に適当に付き合えばいいような種のものに感じて来た。元々そう感じている部分もあったが、今般の判決で、尚のこと、それが強くなった。

本当にバカバカしい。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について