なみえの道の駅に行ってきた

 少し前にオープンしたってことで、結構話題になっていた。少し経つし、コロナなのでそこまでごった返してはいないだろうと思いながら言ったらすいていた。印象的だったのは、キャッシュレス対応が行き届いていたこと。

なかでも、食事をするコーナーのところ。有りがちな券売機があるが極めて先進的だった。デッカい画面のタッチパネルがあって、そこで選んで、決済をして発券、自動的に注文となる。あとは、席で呼ばれるのを待つだけ。

そして、その券売機はキャッシュレス。カードや代表的な電子マネーが使えた。自分はSuicaで決済。おやつにかけ中華そばを食べました。ラーメンでかけが有るのは珍しいですね。しかも、福島市で店出しているところの店が入っていた。

で、あと施設は爽やかでした。それと特徴は、無印、酒造メーカーが入っていること。別棟に、酒と器のコーナーが有りましたので、行った記念に一本買って帰りました。道路も良くなったしかなり行き易かったです。

ただ、思ったより相馬から距離結構ありました。道中天気も色々でなんか面白かった。その場所場所の天気だったっぽい。また、行きたいと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果