ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

 ウィルソンのプロックスファイナルを暫く使ってみたので感想を。やっぱり施工性が今ひとつですね。多分、なんとかかんとかポリマーが入っているせいだと思います。塗りやすさも、拭き取り易さもイマイチに感じました。もしくは普通とか。

ポリマー系とかそうなんですよね。前に3Mあたりのポリマーワックス使った時そうでした。同じような感じですね。なので、Amazonレビュー見ると、施工性を誉めている人がいますが、正直?です。

人それぞれなので、感じ方が違うのか、もっといい商品を体験していないのか?という感じがしました。あと、湿式施工に向いておらず、乾式施工だともう少しスムーズなのかもとも思いました。実際にそういうコメントは見たことがあります。

しかし、乾式は手間なので、シャンプーして、流して、その流れで、濡れたままそのままワックスを塗って行った方が手間が少なく合理的。拭き上げも楽なので、乾式はやる気が無いです。で、あと防汚性とか撥水もそんなに良く無いように感じました。

艶もまあ好みだけど、自分はシュアラスターブラックレーベルの耐久が一番いいやつの艶の方が好みです。っというか、作業性、防汚性、撥水全部シュアラスターブラックレーベルの耐久のやつの方が大分優秀ですね。そこは結構差を感じております。

あくまでブラックレーベルのそれについてだけど。逆にマンハッタンゴールドとかでも、作業性、防汚性はそんなに良くない。少なくともブラックレーベルのそれから見れば。撥水は、プロックスファイナルよりはマシだが、でも、落ちるね。

艶も。艶はプロックスファイナルと近いのかな。マンハッタン。そんな並べてとか比較して無いけど。ってことで、ここしばらくプロックスファイナル使って来ましたが、ブラックレーベルの耐久のいいやつの良さを。その優秀さを改めて確認することとなりました。

その割に量に対する価格差はそんな無いんだよな。そんなには変わらないね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果