目玉焼きでは無く目玉煮にしてみた

 いわゆるポーチドエッグ的な感じになるのかな。最近、極力油を使わない調理法を採用しているので、つい最近までよく目玉焼きを作ったもんだが、ん?少し水張って蓋して加熱すればいんじゃね?となる。

ってことで、フライパンに少し水を張る。そこに、好みの数の卵を割る。蓋。で、加熱。強めの中火スタートで、噴いて来たら、適当なタイミングで火を消す。で、完成。あとは、フライ返しとか起こし金等ですくう感じ。

蓋したまま放置し過ぎると、硬くなる恐れがあるので注意。昨日の朝そういう感じでした。ゆで卵を作るより早いし楽ですよ。殻を後から剥かなくていいし。目玉焼きよりはどうだろう。似た感じだが、油使わないし、複数入れてもくっつかないし楽かもな。

数も目玉焼きよりも、同じスペース(フライパン)でも量作れるのはこっちだな。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに