ストウブで筍ご飯作ったら美味すぎた

 筍と言えばこの前ハチクとか言う筍を食べてメチャメチャ美味すぎて、筍のイメージ爆上がり中の自分。で、あっという間に食べ切ったが、冷蔵庫に細切りの水煮の筍が。ってことで、筍ご飯に使うことに。

使用したのは、あのストウブ鍋。18センチラウンド、とか言うのかな。それのブラックと、

・白米3合。

・ほんだし、

・みりん、

・醤油、

・塩、

・こしょう、

です。白米はといで、5分浸水。これは水道のお湯を入れます。そうすることで効果が短時間でも大きくなります。

5分経過後、水を切り水540cc入れる。

ほんだし、小さじ一。自分の使っているのは、味噌汁などのダシ汁は、水500に小さじ一のタイプなので、そのくらいにしました。なので、タイプにより加減は必要。

あとは、少々ずつですな。醤油みりんはひと回し半くらいずつで、あとは、ほんの少しずつ。

あとは、蓋して、火を入れる。強めの中火(IH)でスタートして、蒸気が吹き出して来たら、強めの弱火に。

そこから5分放置で、火をオフにした後、10分放置(蒸らし)。

で、完成。

水煮の筍で、しかも細切りの使ったけど、思ったより風味も味もあった。モッチモチで香りも良くめちゃ美味だった。次はアサリご飯でもやろうかな。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに