RIZIN29感想

 昨日のRIZIN29について、感想を書きたい。今回の大会では、自分の勝って欲しい選手が沢山勝利した大会だった。近頃の傾向では結構珍しいパターンだった気がする。残念ながら世の中そう自分の勝って欲しい選手ばかりが勝つものでは無い。

当たり前だが、勝負ごとなので、一方が勝てばもう一方は負けとなる。従って毎回、勝って欲しい選手が勝つ試合も有れば、負けてしまう試合もある。そんな中で、今回はどうしたことか。ほぼほぼ勝ったのでは無いか。

矢地選手に金太郎選手。白川陸斗選手とかみんな勝ちましたね。残念だったのは、梅野選手ね。ノーコンテスト。ほぼやってい無い状態で終了。勝者も敗者もい無い状態で決勝が行われるという。それは決勝なんですか?という感じ。

戦う資格はあるのか?的な。まあ、そこは一応協議をして決まったらしいですが。選手とかみんなで話したって言ったのかな。ただ、見ている方としては、ちょっとスッキリし無さが残る。ちょっとどころでは無いな。

なので、梅野選手と再戦をやって、梅野選手が勝ったら、白鳥選手とやるならいいと思います。あと、今成選手も残念でしたが。今成選手は、一本とるか判定負けかという考えのようなので、一本取れなかったが、一本負けでもKOされたわけでも無かったようなので、ご本人的にはやり切った感じなのかも知れません。

時間内に一本取れなければ、判定負けやむなし、という考えみたいなので。あとは、中止になった試合も残念は残念でしたが、しょうがないのでしょう。その試合も含め、どちらにも勝って欲しいような試合もありました。

今回そんなもんですね。RIZIN公式YouTubeで、試合動画が上がったら、また見てみたいと思います。いやー今回3選手が勝って良かったわ。YouTubeなんかもちょくちょく見ているので、尚更他人とは思えず。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに