油揚げの油抜きに便利な道具をみつけた

 油揚げは油抜きをすると抜群に上手くなる。しかし、一手間二手間かかる。なので、以前は、油抜きをしたり、そのまま使ったり色々だった。

しかし、この頃は脂質抜き生活をしているので毎回油抜きをしている。前回は、袋に入れて絞った。そうすることで、手が油まみれにならずに済む。

で、今回。もっと良い方法は無いかと思案した。結果新しい方法に辿り着いた。

初めは、湯につけ終えた油揚げをザルに取り、シリコンのスプーンで押して絞った。で、水をかけてまた絞る。それでも悪くは無かったが、もっとガッツリ行きたくなった。

ダメ元でおたまを使用。グニャっ。直ぐに曲がり、元に曲げ直し終了。これもアイデアとしては悪く無かった。曲がらない程度になら機能した。

で、結局辿り着いたのは、なんと、ポテサラを作る時なんかに茹でた芋を潰すアレ。アレは良かった。本当適役、適任。ガッツリ押せる。気の済むままに。なので、ガッツリやった。

スッキリした。気持ち良かった。少しやって、少し混ぜて、またやって。良い道具が見つかった。手は汚れないし、ガッツリ絞れるし。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに