動画見て焼き茄子作ってみた

 ミシュランシェフという人の動画で、焼き茄子の季節がやって来ました、みたいなのをやっていて、見てたら、案の定作りたくなる。

ってことで、ナス買ってきて、昨夜仕込んで、今朝食べましたら、なかなか良かったので、書いときます。

ポイントは、

  1. 焼く
  2. むく
  3. 漬け込む
って辺りですな。動画では、網焼きしてましたが、自分はフライパンで。初めに、ある程度満遍なく焼いて、最後に蓋して、少し蒸し焼きに。

で、皮を剥く。ナスには焼く前に予め縦に切れ目を入れています。

で、剥いたら、漬け込むんですが、動画はそのまま丸々でやっていましたが、自分は一口大にカットしてから漬けました。

で、一晩置いて食べました。動画では、食べる直前にカットしてましたが、ならば漬ける前にカットした方が楽だろうと自分はそうしました。

つけてからカットは汁も出るし。あと、つけ汁は、麺つゆを1:6で水で薄めて作りました。ボールに入れて、アルミホイルで落とし蓋みたく蓋して。

おすすめです。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに