余市と宮城峡を買って来た

 前から飲んでみたかったウィスキーの一つ。しかし、ご存知の通り売っていない。普通には基本無い。ちょこちょこ出てきたなんて噂は聞くものの、実際には見かけ無い。

が、昨日やまやに行ったところ、ばったりと遭った。それも結構偶然な感じで。何故か、いつの間にかワインセラーにもウィスキーが置かれていて、そこにあったのだ。

きっかけは、来ていた他の客が店員さんに、山崎はあるかと尋ねていた。そしたら、ワインセラーに無ければ無いと答えていた。

で、え⁉︎ワインセラー?となる。結局山崎は無し。しかし、見ていくと、なんと宮城峡と書いてあるボトルが。価格は定価よりも微妙に安い値段が表示されている。そして、その隣の隣には、余市の値段の表示が。

同じく、値段は定価より微妙に安い価格が書いてある。が、しかし、物は無い。ってことでまたと無いチャンスなので、店員さんを呼び、宮城峡を購入することに。

そして、その際一応余市の在庫について尋ねると、なんと一旦は、並んで無ければ無いと言いかけるも、すぐさま下の隅の方の瓶のまとまりを見て、あ、ありました、となる。

各、在庫はその一本ずつで終わりのようだった。ってことでラッキー。余市と宮城峡を普通の値段で買うことが出来ました。

これからもちょくちょく、やまやに行ったら、ワインセラーをチェックすることにしよう。次は、白州がいいなぁ。いい加減飲んでみたい。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに