バス釣りが出来なくなった

 5年程通って来た釣り場がついに釣り禁止の札がはられた。こうなる可能性については常に想定内ではあったが、突然のことで若干驚いた。

勿論、突然になることも想定はしていたが、いざなってみると、来たかついにみたいな。一週間ぶりくらいに行ったら、はり紙のようなものが、あちこちにあった。

思えば5年。一番通った場所だ。デカイのも小さいのも色々釣った。この頃は釣れてなかったが。場所的にも、釣りのしやすさ的にも良かったので、一番通う場所となった。

しかし、終わりました。おそらく、再開となる可能性はかなり低いのでは無いかと。そもそも釣りのための場所では無いので。

そして、もう1箇所。そこも以前何度か行っていたところ。というか、初めてバスを釣った場所。そこも、その足で行ってみたら、禁止になったようだ。立て札に書かれていた。

どうりであれ程いた釣り人がいなくなったわけだ。ネットでも見つかった。どの道そこは通うのが少し大変なのであれだが。

ってことで、やろうと思えばどこかあるだろうが、取り敢えず、慣れ親しんだ場所がダメになった。5年一区切り、という感じ。

で、少し調べたら、バス用のルアーもタックルも海でも普通に使えるようなので、海に行くための道路も良くなったし、これを機に海に切り替えようかと思う。しかも、海だと家族もやる気があるので、一緒に行けるし。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに