19ヴァンキッシュ C3000XGを買って使ってみた

 海釣りに行くようになったが、取り敢えず自分はベイトを使っているので問題は無いが、奥さんは、スピニングの方がいいとなる。

で、持っているスピニングリールは、フロロ4ポンド100mしか巻けないタイプ。ロッドもバスロッドのLだし、重めのルアーもスピニングで投げたいとなる。

なので、ロッドとリールを検討。あと、糸も太めの糸を十分巻けるよう検討。

というわけで、ヴァンフォードと迷った挙句、長期使用を前提に考え、19ヴァンキッシュC3000XGに決定。これだと、16ポンド100mくらい巻けるので、様々な釣りに使えそう。汎用性がかなりありそうで良さげ。

しかも、軽いし言うことなし。ヴァンフォード二個分の値段ではあったが、その分快適に気持ち良く、長期に渡り使うことが出来るだろう。しかも、どこか誇らしさもある。

ってことで、早速使ってみました。とてもシルキーな巻き心地。かなり、癒される。初マイクロモジュールギア。これが噂の、という感じ。リールのサイズ感的にも、良いサイズ。3000番だが、C3000なので、コンパクトだし、スプールも特に違和感無し。

本当に良いリールだと思った。あと、XGも初だったが、これも良い感じだと思う。機会があれば、単なるC3000も使ってみたいが、次回はいよいよステラになると思う。結局XGを選んでしまいそうだが。

デザインもしぶくて高級感が有り気に入った。というわけで、19ヴァンキッシュC3000XG、大満足でした。

ちなみに、元々所有していた小さめのリールにPEを巻くという選択肢もありましたが、常にPEで使うのもアレだし、折角細いラインを巻いてあるので、それはそれで使うことに、取り敢えずしました。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに