peラインを巻いてみた。初。ベイト。

 前回peラインを初めて買ったことについて書いたが、そのラインをベイトリールに巻いてみたので、感想を書きたいと思う。

まず、長さ的には、200メーター丁度ぐらい巻けるラインキャパだったので、下巻きは今回必要なかった。ただ、今回とった方法が、下巻きに結束する方法をとったので、ほんの少し結束用に下巻きを巻いた。なので、本当に少し。

で、実際。元々巻いてあったラインを取るときに、少し残し、そこにpeを結束。で、テンションを掛けながら、竿につけて巻いて、最後にリーダーも結束した。

下巻きとの結束は、リーダーの結束方法と同じやり方をとった。やり方は、YouTubeで、リーダーの結び方、で検索して一番上に出てきた結び方で今回やりました。リーダーの結束は慣れないと多少手間に感じましたが、あと何回かやると慣れて手間に感じなくなりそうです。

というわけで、スムーズにpeラインを巻くことが出来ました。このやり方は、peラインじゃなくても出来ると思うので、巻き替えの際は便利だと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに