事務所の天井の照明をようやく交換出来た

 なんだかんだで1ヶ月近くかかった。ダメになって交換の必要が出て、賃貸なので大家さんへ言う。

で、業者を手配してくれた。直ぐ見積に来てくれた。ここまでは良かった。で、その時点で、今、物が入って来るのに時間がかかるので、一週間か10日くらいかかるかも、という話ではあった。

で、二週間経過したが、音沙汰無し。仕方ないので、大家さんへ聞くが、判らん、連絡は無い、と。大家さんの了解を取り業者へ、問い合わせる。

したら、入荷未定的な…。連絡くれよ、みたいな。で、その前に、ネットや近くの量販店にも問い合わせたら、割と直ぐ行けそうな感じだった。

なので、大家さん手配の業者断り、近くの量販店へ依頼する流れに。

そんなこんなで、その後、見積もりを経て、無事に照明が付きました。

早くどうにかしたけりゃ、どうにかしたい奴が、積極的に動くしかない典型パターンでございました。

ただ、そこにも在庫があったから良かったが、無ければ、コロナの影響か何かで、なかなかメーカーからは入って来ない状況のよう。

しかし、ネットでは安い値段で普通にいくらでも売ってる感じ。

なので、安くやりたい人は勿論。在庫無しで、早くやりたい人は、ネットで買って、取付費用を業者に払って付けてもらう方が早いと思いました。

ちなみに、今回依頼したのは、量販店のコジマさんです。コジマさんでは、取り付けだけもやっているということでした。若干持ち込みだと通常より高めになるという話だった気がしますが。

ですが、早くつけたいならいいと思いますし、ネットだと、ものは安いので。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに