RIZIN33シバター・久保問題について

事前の合意があった。という問題。大変話題になっているが、久保選手によれば、試合の数日前に、シバター選手が直接電話などでコンタクトして来て、話を持ち掛けて来たという話。

1ラウンドは流して、2ラウンド目からどうのこうの。それなら、試合をする、という感じだった模様。つまりは、応じなければ棄権する的なことで交渉し、合意を迫った模様だ。

で、久保選手としては、既にチケットも買ってもらっているし、色々な関係者にも応援、サポートしてもらっている状態。ならばと、応じた形なんだそうな。

まあ、勝敗についての合意では無いので、完全なる八百長では無いものの、通常の真剣勝負では考えられないことではある。しかし、実際の真相は不明ではあるが。

どこまでが、ショーで、どこからがガチなのか。まあ、炎上軍だからね。話題になればなんでもいいのだろう。

しかし、この前提で考えれば、久保選手もやっちゃってから、こんな風に動画まで出して、それなら話を持ちかけられた時点で、断り、棄権なら棄権でもしょうが無いとすることは出来なかったのかねぇ。

出来なかったんだね、実際。で、事後の罪悪感なのか、乗って勝負に負けた悔しさなのかなんなのか判らないが、黙ってはいられず動画まで出した、と。なら、持ちかけられ、棄権になった時点で、この説明を動画ですれば良かったのでは無いか。

タラレバではあるが。というか、棄権になったとして、それは久保選手の問題では無い。

というか、シバター選手は、RIZIN以外の動画で、良くこのような何らかの合意を持ちかけることを良くやっている。そもそもそれ自体がガチなのか不明ではあるが。

なので、こちらからすると、いつものやつか、くらいの感じもする。そもそも、あっさりやられている動画と結構頑張っている動画があるので、あっさりやられているのは、相手が強いのよりも、そういうシナリオなのだろう。

というか、こういう話が公にしかも本人の口から出て来ると、今後もどこまでがガチなのかという話題が度々出易くなりそうだ。というか、契約違反にならないのか?

おそらく、今後は、こうした合意は勿論、接触自体が、厳しいペナルティの対象になると思われる。

しかしあれだね、別に出なくてもいいと思ってるヤツは強いね。出たい、出続けたい、と思うからこそ、お行儀良くやろうとなり易いわけだからね。大事に思うわけだから。

そもそも、ガチの選手でも無い、知名度のあるYouTuber。エンタメ枠の試合。そう考えるとあまり違和感もないか?なんか実際あんま驚かなかったもんな。オオカミ少年が、いつものように、ホラを吹いたところで、的な。

見てる方としては、退屈しないのは事実か。しかし、そうした目で見るようにはなるな。いずれにしても、近日中にRIZINから会見が開かれ、コメントが出されると思うので、どういう対応をするのか楽しみにしたい。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに