車のパワーウィンドウがぶっ壊れた

つい最近ちょっとおかしかったのは事実。なんか知らないけど、開ける時かなりゆっくりで元気がない感じだった。で、閉めるときは普通。

これは、またシリコンスプレーでも吹かないとかな、と思っていた。なので、昨日、それをやろうとしたら、その最中に、開閉が出来なくなった。最終的には無反応になった。

幸いなのは、多少開いたままだが、大体閉まっているということ。全開とかだったら流石に何か対応が必要だ。

というわけで、修理へ。いつものオレンジの看板のところへ。実際そこまでいいとは思っていないが、一番ましな感じなので、消去法でそこに。あまり、こういう言い方はしたく無いが、実際の事実なので、正直言って、本当こういう感じ。

正直、実際そこまでいいとは思っていない、と既に書いたが、むしろ微妙という感じ。残念な。業界的にそういうレベルなのだろうな。

で、持って行ったら、確認から、見積もりまで結構かかった。2時間まではかからないが、1時間40分から45分くらいかな。どこが原因か突き止めるのが大変らしい。

修理代は35,700円くらい。ネットで見た人よりは、結構安く済んだ。あと、当初聞いていた範囲では安い方で収まった。ある程度多めに言うのかもだが。

ってことで、部品の関係で、数日後に修理の予定となった。当日は2時間以上かかるらしい。

しかし、まあ、年数も距離も結構乗ってるので、しゃーないですな。こんなもんで済んで良かった。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに