三菱エコキュート、使い心地について

現パナ(当時だとまだ、ナショナルの名称も使ってた。そして、うちのはナショナルと書いてあった)の電気温水器から三菱のエコキュートに最近変えたので、使い心地について。

確かに、ソーラーのモニターなんかをみると、予定通り省エネで、三分の一くらいの電気で済んでいるようだ。

その他の印象としては、思ったより水圧が強く、交換前の機種より水圧が強くなった。結構強くなった。これは、+要素だね。

あと、湯質が変わった。なんかクリア?クリーン?綺麗な感じ。故に、浴槽も前より汚れない感じ。ヌルッともならない気が。

あと、前の機種より操作がし易いし、運転休止ボタンとかも便利。機械が湯切れを気遣って高い時間帯でも沸き上げようとする時に便利です。細かな選択を手動で出来るのは便利ですね。前は無理でしたので。

あと、リモコンの画面が見易い。流石に10数年経つと変わるわね。

そんなとこかな。

とにかく、省エネ、とにかく風呂の湯船が爽やか。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに