スパシャンの水アカバスターで、ツルッツル♪

 水アカバスターを手に入れたことで、小まめに洗車をしないと、綺麗な状態に戻すことが大変になることへのプレッシャーが無くなった。

そしたら、これまで無かったぐらい放置して、ボンネットもルーフも汚れに汚れていた。

なので、流石に気になり出して、洗車をした。もちろんやったのは、ルーフとボンネット、それとフロントガラスだけ。水をかけ、シャンプーをし、水アカバスターを施工。

水アカバスターは、2×2。そして、6倍希釈。1:5。

その後、簡易系のコーティング剤で拭き上げる。

ツルッツルのピカッピカになった。

下地処理が綺麗にすることの肝だとは認識をしているが、改めて実感した。根本的な汚れをしっかり取ることで、めちゃめちゃ綺麗になる。汚れも付きにくくなる、多分。なんせスッキリした。仕上がりも抜群にいいし。

というか、水アカバスターしたら、コーティング剤なんでも良いような気がした。逆に言えば、水アカバスターせずに、あまり綺麗じゃ無い状態で、いくら高価なコーティング剤とか使ったとしても、あまり意味が無いというか、合理的では無いというかバランスが悪い、と思う。

それであれば、しっかり水アカバスターして、あとなんか適当に塗る。そんな高価なものじゃ無くても。その方がバランスが良く合理的と思う。

なので、初めに買うべきは、高価なコーティング剤とかでは無く、水アカバスターやアイアンバスターで、その上で、コーティング剤は、安いものでも問題は無いと思う。もちろん高価なものでも良いが、あくまでも、費用をかける優先順位は、水アカバスター等の下地処理剤であろう。

しかも水アカバスターは、施工が本当に楽で効果もバッチリなので、とても良い商品だ。本当に満足している。しかも2×2なら、強力なので、水で薄めてタップリ使えるから割安だし。

あと、買っといたマイクロベロアも初めてこの頃使ったがめちゃめちゃ良い。質感やサイズ、吸水性。一度これを使ったら、他のを使いたくなくなるレベル。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに