アルミの縁台をコメリで買ってみた。店頭価格とネット価格があった

 自宅に広めのウッドデッキがあるが、前はもっと使用頻度が高かったな、とふとこの頃思っていた。

理由を少し考えてみた。おそらく主な理由は、最初は、ベンチタイプのイスとテーブルを常設していた。なので、気軽に座ることが出来たし、そこでバーベキューとか食事も気軽に出来た。

常設なので片付けも楽だった。しかし、常設をワケ有ってやめた。そうなると当然、イスやテーブルを持って来たり、片付けもある。つまり手間が増えた。それなりの手間ではある。

なので、使用頻度が減ったのは、この点は理由として大きいと思う。

で、またちょいちょい使って行きたいと思ったので、今回、アルミの縁台を買うことに。ネットで見ると結構した。万ごえとか普通に。軽くて、サビに強い。アルミだしね。そりゃ結構しちゃうよな、と。長く使えそうだし。

で、某ニトリなんか行ったりしたら、店に無く、オンラインを見る。やっぱり1万数千円とか書いてあるわけですよ。そんなに出す気は無いなぁ、なんて思って、そう話していたら、奥さんがコメリのを発見。

店頭価格、約6,000円120センチアルミ縁台。

ネット注文価格、約5,000円。

随分安い。商品大丈夫か?どの道、店舗受け取りのようなので、見に行ってみる。在庫は2つ。

ってことで、良さそうだったので、購入。

しかし、あれだね。どっちにしろ店舗で買うのに、値段が違うという。オンラインのプロモーション価格なのかな?なら、普通に店に来た人にも、その旨案内すれば、プロモーションになる気がするが。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

楽天銀行の法人口座を解約した

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

会社を畳むために、解散公告をした

事務所の直ぐそばで大事故?

清算結了登記、申請へ。ついに